昨日は銀座で
公開日:
:
未分類
昨日は銀座の楽器店で、ヴァイオリンの楽譜の購入と、今年の当教室のコンサート引き出物の下見をしてきました。
写真手前の楽譜は「パガニーニ作曲 ヴェニスの謝肉祭」。ピアニストの友人のオススメだったので買ってきました。この「ヴェニスの謝肉祭」は、世界三大カーニバルの一つです。仮面舞踏会が繰り広げられる、中世からのお祭りです。この謝肉祭のタイトルがつけられている「ヴェニスの謝肉祭」のメロディーは、本来は古くからの民謡だそうです。この愉快で親しみやすい(諧謔的な)メロディーは、ヴァイオリンだけでなく、トランペット、フルート、ピッコロ、オーボエ、クラリネット、コントラバス、ギター、ピアノ、管弦楽、ソプラノ用歌曲としても演奏されます。
昨夜早速弾いてみましたが「楽しそうに演奏する」のは相当な練習が必要そうです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
関連記事
-
-
めずらしいヴァイオリンケース
今日「体験レッスン」にいらした方のヴァイオリンケースは、私(講師)自身初めて見た、希少性高いものでし
-
-
ヴァイオリンを楽しむ
お子様と一緒にヴァイオリンを用意して始めたお母様方の中でも、ご自身がヴァイオリンを弾くことを楽しんで
-
-
大ヴァイオリニストのスピーチ
昨日、恩師のFB投稿の「メニューイン卿、ありがとう」という記事はとても素晴らしいものでした。
-
-
今日もヴァイオリンの基礎練習
ほとんどの方が「せっかくヴァイオリンを習うなら良い音で弾いたい。」と思っていらっしゃるかと思います。
-
-
バッハ 無伴奏ヴァイオリンソナタ&パルティータ 1
無伴奏バッハのソナタ&パルティータは、何度聴いても、何回弾いても「名曲だなあ」と思います。聴き込んで
-
-
伴奏 弾いて下さい♪
毎日練習を欠かさずしているCちゃん。 セヴシックOp. 1 も少し
-
-
軽井沢「大賀ホール」で
とても嬉しいことに、今年の夏に軽井沢にある「大賀ホール」でオーケストラのエキストラのお仕事をいただき
-
-
クリスマスコンサートに向けて 2
およそ一ヶ月前になった「クリスマスコンサート」。今回のコンサートでは「ヴィヴァルディ作曲 コンチェル
-
-
バレエ公演へ行って来ました
昨日は、演奏仲間からのお誘いで「ロシア国立サンクトペテルブルク アカデミー・バレエ レオニード・ヤコ
- PREV
- ヴァイオリン&ピアノのコンサート準備
- NEXT
- ヴァイオリンで正確な音程を












