ヴァイオリンの音階 1
公開日:
:
最終更新日:2014/10/06
未分類
今日は久しぶりの晴天!真っ青な空で眠気も吹き飛びました。こういう日はヴァイオリンも良く鳴るので、ヴァイオリン弾きはご機嫌だったりします。この時間、カール・フレッシュの音階を練習しているプロのヴァイオリニストも多いと思います・・・ヴァイオリンの美容体操ですものね。この音階の本を書いたカール・フレッシュ先生は日に3時間も音階を練習なさったそうです。さすが、すごい先生!私も毎日大事に使っていますが、今の本は3冊目。それぞれカバーも違います。我が歴史をみているような?今日もお世話になります。
「音楽は音階なんですよ。」と恩師にいわれて、改めて楽譜を見ると確かに音階がたくさん!音階が弾ければ曲も弾ける!!
関連記事
-
-
静かに始まるヴァイオリン曲の弾き方
Iさんの取り組んでいらっしゃる「ショーソン作曲 ポエム」は、静かに始まる(幻想的、神秘的な)曲です。
-
-
ヴァイオリンレッスン 16回
「弓の体操からでしょう?」とニッコリしたAちゃん。 ずいぶん弓が手に馴染んできているので、ちょ
-
-
ヴァイオリンでアイリッシュ音楽を
「アイリッシュ」のフィドルを演奏したくてヴァイオリンを始めたCさん。 演奏したい音源は
-
-
「サマーコンサート」に向けて 2
今度の「サマーコンサート」で「バッハ作曲 無伴奏ヴァイオリンソナタ第3番」より「Largo」を演奏す
-
-
ヴァイオリン左指の「トンネル」
今月からスタートのNちゃん。今回が4回目のレッスンです。 前回のレッスンで左指の4(小指)まで
-
-
コンサートへ行ってきました♫
今日は久しぶりに(知り合いに誘われて)コンサートへ出かけました。 ロジャー・ターナーはドラマー
-
-
ヴァイオリン教室の看板
お正月に向けてリニューアルしました。
-
-
ヴァイオリンレッスン 18回目
今回も「弓の体操」に続き「HAUCHARD」をやりました。「HAUCHARD」の37~40は、最初の
-
-
一人でヴァイオリンレッスンへ
いつもは、お母様とバスで通っているMちゃん。 今日初めて一人で自転車に乗っていらっしゃいました
- PREV
- 親子でヴァイオリン
- NEXT
- ヴァイオリンをYou Tubeで聴く