ヴァイオリン&チェロでアンサンブル 2

公開日: : 未分類

「この曲、先生のチェロと合わせてみたいんです。」

と、Sさん。

Sさんはヴァイオリンで クラッシック以外のポピュラーも弾いていらっしゃいます。今回Sさんが持っていらした曲「Evenstar」も、ポピュラーです。

クラッシックとはまた違って、新鮮な響きの音楽です♪

ゆったりしたテンポの曲ですが、リズムはセンスがいる感じです。

Sさんは、ヴァイオリンに関して前向きにチャレンジなさる方で、アマチュアオーケストラの入団もご検討なさっているそうです。

オーケストラの響きの中でヴァイオリンを弾くのは「ヴァイオリンを手に取ったら是非体験して欲しいこと」のひとつ。

是非、実現して下さいませ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

関連記事

(ヴァイオリンの)曲全体の強弱を考えて

モーツァルト以前の作曲家の楽譜には、強弱記号がほとんどありません。「メロディーの強弱の付け方は書かれ

記事を読む

「スプリングコンサート」を終えて 5

今年の「スプリングコンサート」では「ダンクラ作曲 ベッリーニの主題による エア・ヴァリエ」を演奏し

記事を読む

スプリングコンサートに向けて 4

「クリスマスコンサート」に続き、今回の「スプリングコンサート」でもポピュラーミュージック「Song

記事を読む

ヴァイオリン教室のすぐそばの桜並木道

「桜丘」の名前に合わせて植えられたと聞いていますが、ヴァイオリン教室のすぐそばのバス通りは、桜並木で

記事を読む

ヴァイオリンの左指先

弦と指が接する場所は一定ではなく「速いパッセージを弾く時は指を少し立てる」「幅の広いヴィブラートをか

記事を読む

親子でヴァイオリン

当教室では、親子でヴァイオリンをやっていらっしゃる方が少なくありません。 親子でやるのと、一人

記事を読む

ヴァイオリンの音階練習♪

「基礎練習って何ですか?音階と基礎練習は何が違うんでしょうか?」と、Rさん。 ヴァイオ

記事を読む

ヴァイオリンの上達を目指すなら

先日の体験レッスンの方は「とにかくヴァイオリン奏法の基礎をミッチリやって貰いたいです。」と強調してい

記事を読む

ヴァイオリンレッスン 9回目

今回はMさんが忙しくてAちゃんが1人でレッスンに来ました。 まだ2年生のAちゃんですが、実にしっか

記事を読む

ヴァイオリンの弦が切れても

「練習えおしようと思って調弦をしていたら、弦が切れてしまいました(≧∀≦)」 というメールのH

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑