サマーコンサートに向けて 4

公開日: : 未分類

「サマーコンサートに参加させて頂きたいと思います。」

と明るくおっしゃったYさんは、小学生の頃ピアノを中心にヴァイオリンと声楽もレッスンに通っていらっしゃったそうです。

IMG_6119

 

「私の場合、楽器練習は幼い頃から発表会に向けて頑張っていました。今弾いている曲も、発表会に出るのを励みに頑張りたいと思います。」

なのだそうです。前向きでとてもいい事ですね!

 

Yさんは「ヴィヴァルディ作曲 ヴァイオリン協奏曲 ト短調」に取り組んでいらっしゃいます。

今回の発表会に弾く曲の中で、Yさんの目標は「ポジション移動をなるべくスムーズに」です。

ポジションチェンジの時には、左指の先は弦から離さず、腕の筋力を緩めるようにすると移動した先の音程が安定してきます。

目標を持つと、ヴァイオリンの練習もグッと充実しますね☺

 

関連記事

この夏休みに一曲♪

普段は忙しくて、定期的なレッスンには通う時間余裕のないAちゃん。 夏休みは、学校のある時には出

記事を読む

ヴァイオリンミニコンサートを開く

私は音大卒業後、恩師を訪ねた時「あなたはコンクールを受けるよりも、リサイタルを10回は開きなさい。」

記事を読む

音楽の基本「音階」

ずいぶん前の話ですが、 「日本へ来て初めて『音階』を知った時、こんなに便利なものがあったのかと

記事を読む

バッハ作曲パルティータ第1番

間近に迫った「スプリング・コンサート」プログラム最後は、Kさんの「バッハ作曲 無伴奏ヴァイオリンパル

記事を読む

スプリング・コンサートのプログラム

「スプリング・コンサート」のプログラムが出来ました! もう当日まで4日に迫っていますので、もう

記事を読む

ヴィオラの調弦に挑戦

一ヶ月の日本滞在中に集中レッスンを希望されているMさんは、オーケストラでヴィオラを弾くのが目的です。

記事を読む

コンサートへ行ってきました♫

今日は久しぶりに(知り合いに誘われて)コンサートへ出かけました。 ロジャー・ターナーはドラマー

記事を読む

旅行中もヴァイオリン♪

少し長めの家族旅行に行っていらしたMちゃんとMさん。 ヴァイオリンも持って行き、ちゃんと練習し

記事を読む

ヴァイオリンのパーフリング

御自身でもヴァイオリンを製作中のOさんは、今日のレッスンに珍しい部品を持って来て下さいました。それは

記事を読む

ヴィオラのレッスンも

普段はヴァイオリンのレッスンが中心のKさん。 所属していらっしゃる演奏グループで、今年度は「ヴ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑