スプリングコンサートに向けて 7
公開日:
:
未分類
今日は「スプリングコンサート」の小さな「引き出物」を購入するため日本橋まで行きました。
(いつもは三越ですが)今回は高島屋にしました。
無事 購入 配送手続きを済ませ、憧れのレストラン「ジュエル・ロブション」へ。
カジュアルなカフェですが、厨房も見えるので、とても勉強になりました(^^)
いつか(ミニコンサートやカルテットの後に)こんなサービスをしてみたい!
帰りに寄ったリビング売り場で「ロイヤルクラウンダービー ロイヤルアントワネット」の特別展示をしていました。
関連記事
-
-
ヴァイオリン(講師)の名刺
出来ました! ヴァイオリン付きの名刺にしたくて色々探しましたが、とうとう自分で作りました。
-
-
ヴァイオリン演奏時の脱力
脱力とは、力を入れずに自然にヴァイオリンを持っていられる状態のことです。 言い換えると必要なところ
-
-
外国でもヴァイオリン練習
海外(語学研修を兼ねて)長期滞在のO君とお母様のTさん。ヴァイオリンも持っていらっしゃいました。
-
-
キッチングッズのお土産で
今日は先週頂いた「キッチングッズ」のお土産で、料理の実験をしました♪ 頂いたのは「ガー
-
-
ヴァイオリンレッスンノート
今月からレッスンスタートのYちゃんは「まるで前からヴァイオリンをならっていたかのように」最初からヴァ
-
-
クリスマスコンサートのヴァイオリン合奏と
今年の「クリスマスコンサート」の最後のプログラム「パッフェルベル作曲 カノン」。14名の方が参加しま
-
-
透明なエレクトリックヴァイオリン
昨日まで東京ドームシティで開催されていた「テーブルウェアフェスティバル」に行ってきました。
-
-
ヴァイオリン教室からの秋景色
今日は晴天。 レッスン室から見える、秋色。 今朝早くから「弦楽器山下」さ
- PREV
- ヴィオラの体験レッスン
- NEXT
- ヴァイオリン教室仲間



















