スプリングコンサートに向けて 6
公開日:
:
最終更新日:2017/03/13
未分類
今日は、ピアノの調律をして頂きました♫
1年2ヶ月ぶりの調律でしたが、ピアノの音色はグンと引き締まって良くなりました。
うっかり付けてしまった傷も、綺麗に直して頂きました♫
(レッスンにいらした生徒さんも、興味しんしんに調律の様子を見ていました)
コンサートの準備、着々と☺
そうそう、調律師さんとのランチは「今時のクラシック業界の はみ出し情報」も聞ける、貴重な時間です。
世紀を代表するピアニストのひとり ケンプのサイン入りのスタインウェイを仕入れました、という話もワクワクしながら聞きました♫
関連記事
-
-
本日ヴィオラの体験レッスン
今日の体験レッスンご希望の方はヴィオラでした。 外国在住ですが、一ヶ月ほどの一時帰国を利用しての「
-
-
今年最後のヴァイオリンレッスン
昨日は、今年最後のヴァイオリンレッスンでした。 毎週どんどん成長している元気なJ君を連れて、Rさんは
-
-
「サマーコンサート」に向けて 6
今回の「サマーコンサート」では、ヴァイオリン教本初めて出てくる「リーディング作曲 コンチェルト」を演
-
-
「サマーコンサート」に向けて 2
今度の「サマーコンサート」で「バッハ作曲 無伴奏ヴァイオリンソナタ第3番」より「Largo」を演奏す
-
-
ヴァイオリンのハーモニクス
明後日に迫ったコンサートで「ショスタコーヴィチ作曲 小品」「ラベンダーの咲く庭で」などを演奏なさる予
-
-
ヴァイオリンを先に始めて
「知人がニューヨークで子どもにヴァイオリンを習わせ始めた時、母親自身もヴァイオリンを用意して一緒に始
-
-
ピアノと合わせる時は
当教室で行う、今年の「クリスマスコンサート」もピアニストに来てもらう予定です。このようにヴァイオリン
-
-
ヴァイオリンのメンテナンス
普段の「ヴァイオリンのお手入れ」で必ずした方が良いのは、弾いた後の「松やにや汗を拭くこと」です。(楽
-
-
クリスマスコンサートに向けて 1
「私がクリスマスコンサートに出るんですか?」と目をまるくしていらしたSさんも、今回のレッスンでは「妹
-
-
ヴァイオリンレッスン14回目
今日は、基礎練習をみっちりしてみました! Aちゃんの楽器を持つ手指のホームは、かなりきちんとし
- PREV
- ヴァイオリンコンチェルトに
- NEXT
- ヴァイオリンのグレードアップ