ヴァイオリンの左指の押さえ方で

公開日: : 未分類

ヴァイオリンの左指の押さえ方は、基本は「指の中心の角度が およそ45度」です。

この押さえる角度を変えると音色が変わります。

少し角度を60度くらいに指を立てると、ハッキリした繊細な音色になります。

反対に角度を30度くらいに指を寝せると、優しい(曖昧な)音色になります。

押さえる指の場所が違うと、弦を押さえる強さが変わるので、音の柔らかさも変わってきます。

そしてまた、左指の関節固定力が強いか弱いかによって弦を押さえる圧力が変わり、ヴィブラートの幅や速度も変わります。

 

ヴァイオリンの音色の変化には、

1.左指の角度

2.ヴィブラートの幅

3.ヴィブラートの速度

4.弓のあてる場所(駒寄りか、指板の方か)

5.弓の弾く場所(弓元か、弓先か)

6.弓の圧力

7.弓の速度

など、7つの決定要素があります。

頭でも「ヴァイオリンの音色の変化要素」が分かっていると、助けになります☺

関連記事

コンサートでのヴァイオリン演奏

「初めてのコンサートで緊張しましたが、自分では50%くらい弾けたかなと思います。」と、Rさん。

記事を読む

バッハ作曲 無伴奏ヴァイオリンソナタ&パルティータ

「バッハ作曲 無伴奏パルティータ 第1番」に取り組んでいらっしゃるKさんは、ヴァイオリンの音色がとて

記事を読む

新しいタイプの曲に

先月の「サマーコンサート」では「バッハ作曲 ソナタ第2番 アンダンテ」を演奏なさったKさん。今年の「

記事を読む

ヴァイオリン教室仲間

当教室はプライベートレッスンがほとんどですので、なかなか「ヴァイオリンを趣味にしている仲間」と知り合

記事を読む

ヴァイオリンのスピッカート

「ザイツ作曲 コンチェルト第2番 第三楽章」を始めたKさん。 Kさんのボーイングは、生き生きと

記事を読む

ヴァイオリンレッスン 20回目

「今週は練習出来なかったんです。」と申し訳なさそうな笑顔でレッスン室に入って来たAちゃん。 ヴ

記事を読む

「サマーコンサート」を終えて 7

今年の「サマーコンサート」では「リーディング作曲 コンチェルト 35番 第一楽章」を演奏した J

記事を読む

ヴァイオリンを良い音に

ヴァイオリンで良い音を出すには、まずその「ヴァイオリンの良い音色」が聞き分けられるのがまず第一段階。

記事を読む

効率の良いヴァイオリン練習

短時間でテクニックを身につけて、練習の効果を引き出すには、効率良くポイントを押さえていく事が大切です

記事を読む

ヴァイオリンケースのアクセサリー

「一目惚れして買っちゃいました♡」というTさんのヴァイオリンケースに付いたばかりの、ペンギンさんのキ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑