「サマーコンサート」に向けて 6
公開日:
:
未分類
今回の「サマーコンサート」では、ヴァイオリン教本初めて出てくる「リーディング作曲 コンチェルト」を演奏する予定のAさん。
今日はコンチェルト中心のレッスンでした。
「リーディング コンチェルト」は中間部分にある三連符を元弓で、さらに3つ続く四分音符がをスピードの速い全弓で弾くと演奏映えします。三連符の方は、少し元弓に戻るようにします(アップ:上げ弓を速め、ダウン:下げ弓をゆっくりめに)。弓の動かし方に慣れてくると余分な力も抜けやすくなり、粒揃いのきれいなフレーズになってくると思います。Aさんも何度か弾いているうちに、良い音色になってきました。
いつも熱心に練習なさっているAさんは、今日は「ボイスレコーダー」でレッスンを録音していらっしゃいました。
「帰って一休みしたら、今日のレッスンの復習をしようね。」とお嬢さんのSちゃんに話していました。
ヴァイオリンを始めてもうすぐ一年のAさんとSちゃん。着実に上達なさっています♫
関連記事
-
-
クリスマスコンサートに向けて 5
昨日は美容院に行って来ました。コンサートの日も近づいき(髪のメインテナンスもO.K.)さて練習!
-
-
楽譜(資料)は多いほうが
「できるだけ楽譜に忠実に」が最近の主流です。 特にバッハは、様々な楽譜が出版されています。
-
-
「クリスマスコンサート」に向けて 8
今年の「クリスマスコンサート」では「ザイツ作曲 コンチェルト第2番 第一楽章」を演奏する予定のTさ
-
-
「サマーコンサート」を終えて 17
今年の「サマーコンサート」では「バッハ作曲 ガヴォット」を演奏したMさん。 お家では
-
-
次回コンサートでは 1
「サマーコンサート」で「映画音楽 Even Star」と「アイリッシュ音楽 Fare Away」を
-
-
ヴァイオリンの重音奏法
フルタイム勤務で忙しい毎日を過ごしながら、でもヴァイオリンも練習しているRさん。 練習している
-
-
クッキングクラスに参加
生徒さんのお母様が通っていらっしゃる料理教室に行って参りました。 大変人気のお教室で、
-
-
コンサートで「いつものように」弾くには
「とにかく練習する」というのは、もちろんです。大切なのは「毎日の基本練習で基本能力を上げておく」こと
- PREV
- 「サマーコンサート」に向けて 5
- NEXT
- ヴァイオリン教本の短音階













