効率の良いヴァイオリン練習
公開日:
:
未分類
短時間でテクニックを身につけて、練習の効果を引き出すには、効率良くポイントを押さえていく事が大切です。最初から最後まで、通して弾くだけの練習では、なかなか上達していきません。
こんな方法が一般的かもしれません。
1.始めから終わりまで「ゆっくりなテンポで弾いてみる」
2.メトロノームを使って ゆっくりから だんだんと速くして弾いていく。
3.曲全体を、いくつかに区切って少しずつ練習していく。
ある程度上級レベルの曲になってきたら、次のような練習方法も良いかもしれません。
1.曲の中の「同形体」のものを分類する。
2.分類された「部分を、ひとつひとつ丁寧に練習していく。
3.メトロノームを使った方が良さそうな部分はメトロノームで。
4.重音の部分は「正しい音程」より「良い音程…ふたつの音がピッタリとハーモニーになっていることを耳で良く聴いてチェックする。
同じ日に全部練習しても良いですが、忙しい時は、日替わりメニューのようにして選んでさらっていきます。
練習する順番ですが、自分にとって「一番難しい部分」を最優先にして練習するのが効率的かもしれません。
「楽譜の一段に、一時間かけて練習をする」
この練習方法にチャレンジすると、この一段にいかに練習するべき事が隠されていたかを発見出来たりします。細かいことがクローズアップされて、次々と面白い発見が期待できます♪
関連記事
-
ヴァイオリン&チェロでアンサンブル
当教室にいらして1年ちょっとのKさんは、豊かなヴァイオリンの音色の持ち主でいらっしゃいます。
-
自分で出来るヴァイオリン練習を
J君は(そんなには多くなくても)きちんと練習する生徒さんです。 ヴァイオリン上達にも意欲的。ド
-
クリスマスコンサートに向けて 3
着々と「クリスマスコンサート」の日が近づいています。 今日レッスンのCちゃ
-
クリスマスのシーズンに
クリスマスコンサートの時は、ケーキを焼いたり(チキン料理を作ったり、パンを焼いたり)というのが私のも
-
ヴァイオリン、アドヴァンスコース
今週からレッスン開始のKさんのご希望曲は「バッハ作曲 無伴奏パルティータ第1番」と「ショーソン作曲
-
ヴァイオリンでアイリッシュ音楽を
「アイリッシュ」のフィドルを演奏したくてヴァイオリンを始めたCさん。 演奏したい音源は
-
ヴァイオリン教室に休日に
今日は銀座に行ってきました。 生徒さんが演奏する予定の「シューベルト作曲 弦楽四重奏曲 『死と
-
ヴァイオリンのボーイング
当教室で使用している「HAUCHRD」の最後のページにある「音階ヴァリエーション」は、全音符のロング
-
ヴァイオリンの読譜を
「譜面が読めるようになりたいんです。」というご希望でいらしたSさん。 今日からレッスンスタート
-
ヴァイオリンレッスン 19回目
「お家で聴いていて、ちょっと上手になってきたように思いました!」とお母様のMさん。Aちゃんはお稽古事
- PREV
- 一年未満でサードポジション
- NEXT
- ヴァイオリンレッスンの休日には