晴れの日は
公開日:
:
最終更新日:2016/09/03
未分類
今日はスッキリ晴れて、まるで「秋晴れ」でした(^^♪
気温は夏です(^^;;
このところの雨で(レッスン室から見える庭の)木々はピカピカ…ますますジャングルになってきています。次から次へといらいらした生徒さん達の多くは自転車の方でした(普段は電車の方も自転車でした)ので、晴れは安心していられました。
昨日は、雨が降ったりやんだりでしたので「雨が降ってきちゃった。帰りどうしようかな~。」と生徒さんも窓の外を気にしていらっしゃいました(帰りにはちょうどやんでいました)。
今日のお天気は気持ち良かったですね!
関連記事
-
-
「サマーコンサート」に向けて 12
「サマーコンサート」まで、あと一週間前になりました。リハーサル形式のレッスンが続いています。
-
-
(ヴァイオリンの)曲全体の強弱を考えて
モーツァルト以前の作曲家の楽譜には、強弱記号がほとんどありません。「メロディーの強弱の付け方は書かれ
-
-
ヴァイオリンの上達速度
「今日のレッスンも、とても楽しかったね!」 今月入室のKさんはお嬢さんと一緒にヴァイオリンを始めまし
-
-
明けましておめでとうございます
昨年中は大変お世話になりありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます♪
-
-
ヴァイオリンで「音楽的に弾く」
以前(自分のレッスンが終わって玄関で先生に挨拶をしようとした時)、先生がこう言いました。 「昔の楽
-
-
ヴァイオリンの弓の持ち方とサウンディングポイント
どんな曲でも上手に弾けるようになるには、ある程度の時間がかかります。 でも、その曲だけ
-
-
クリスマスコンサートに向けて 6
「ヴィヴァルディ作曲 2台のヴァイオリンのためのコンチェルト イ短調」を演奏予定のMちゃんとお母様の
-
-
ヴァイオリンレッスンノート
今月からレッスンスタートのYちゃんは「まるで前からヴァイオリンをならっていたかのように」最初からヴァ
-
-
ヴァイオリンおもしろいですね
今回のレッスンは、お父様とO君がふたりでいらっしゃいました。O君はいつもに増して、今日はがんばりまし
- PREV
- 新しいタイプの曲に
- NEXT
- ヴァイオリンの「エアー練習」