ヴァイオリンのポジション移動に
公開日:
:
未分類
「HAUCHARD」の初級「Methode Elementaire」の最後のページまで進んだCちゃん。
同じく「HAUCHARD」の3ポジションの本に入りました!
まずは最初のページ、1~4を1小節だけ一週間練習します。
左手の形を崩さないように気をつけながら「指板(フィンガーボード)を掘るような感じ)で移動」出来るようになるまで繰り返しやります。
移動している時に「腕の力が抜けている…柔らかい状態」になっているかも大切なポイントです。
(ヴァイオリンを習い始めたら、可能ならば「ポジション移動」と「ヴィブラート」までは習得したいものです♪)
Cちゃんは、その他にも「セヴシックOp.1」も少しずつですが確実に練習しています。その成果で、左指の動きも随分スムーズになってきました。
頑張っていますね、Cちゃん☺
関連記事
-
-
今日の「ヴァイオリン体験レッスン」
海外からのご予約、学校の夏休みを利用しての(一ヶ月期間限定レッスン希望)の方の「体験レッスン」でした
-
-
クリスマスコンサートに向けて 3
着々と「クリスマスコンサート」の日が近づいています。 今日レッスンのCちゃ
-
-
クッキングクラスに参加
生徒さんのお母様が通っていらっしゃる料理教室に行って参りました。 大変人気のお教室で、
-
-
コンサートのリハーサル
昨日は 今月25日(日)に行われる予定のコンサートのリハーサルに参加してきました。 「第40回
-
-
サマーコンサートに向けて 1
6月に入り「サマーコンサート」(7月23日予定)が来月に迫ってきました。 いつもコンサートに「
-
-
「サマーコンサート」に向けて 8
毎日「サマーコンサート」に参加の生徒さんのリハーサル形式のレッスンが続いています。
-
-
ヴァイオリン教室のすぐそばの桜並木道
「桜丘」の名前に合わせて植えられたと聞いていますが、ヴァイオリン教室のすぐそばのバス通りは、桜並木で
-
-
ヴァイオリンの基礎力アップの意味
ヴァイオリンの基礎力アップさせるために毎日練習することが大切なものには「音階」の他に「音をつくる」「
-
-
ヴァイオリンのステージマナー
小さな「ヴァイオリン&ピアノのサマーコンサート」が、明後日と近づいてきました。 (今回はレッス
- PREV
- サイレントヴァイオリン愛用
- NEXT
- ヴィオラのレッスンも