ヴァイオリン教室での「絶対音感教育」

公開日: : 未分類

とてもかも珍しいかもしれませんが、当教室では6歳半までの方で「絶対音感教育」に御興味のある方に(レッスン時間内に)絶対音感教育を取り入れることにしました。

「絶対音感教育」には、そのご家庭に電子ピアノか調律されているピアノが必要です。

今週から始めたMちゃんは、今日から「絶対音感教育」スタートです。

IMG_2567

ヴァイオリンの方は、弓を持つ右親指の力を入れずに持つことができるようになっています。

IMG_2559

 

お家では、手の中にお手玉を入れて練習をしているそうです。

今日は「ヴァイオリンのおけいこ」の1番と2番を弾きました。

お母様のRさんはHAUCHARDの5番まで、開放弦を弾きました。弓を持つ腕に力が入らないようにするのには「目をつぶって弾くと分かります。」とコツを教えてくれました。力が抜けると、腕に弦の振動が伝わってきます。

巨匠アイザック・スターンも「右の肘に弦の振動を感じながらヴァイオリンを弾くと良い。」と言っています。

その他左手人差し指、1の指をピチカートで始めました。「指の端っこの方で押さえて下さいね。」

開放弦以外の音が聞こえた途端、Mちゃんも飛んできて左手人差し指1の指をピチカートでやりました。

IMG_2557

弓の体操もやってきて下さいね!

 

 

関連記事

今週末のコンサートに

今週末 府中の「ウィーンの森 芸術劇場」のロビーで、音楽学校の生徒さんも出演するコンサートに参加予定

記事を読む

ヴァイオリンコンサートを聴く

先日の娘が参加した発表会には、当教室を卒業した生徒さんや、孫弟子さんたちも演奏しました。お互いに演奏

記事を読む

no image

今日は ヴァイオリンの楽譜などを見に

たまたま今日はレッスン御希望の方がほとんどいらっしゃらなかったので、午前中から電車に乗って出かける事

記事を読む

ベートーヴェン:七重奏曲 作品20

5月に「ベートーヴェン作曲 七重奏曲 第1楽章」を演奏する予定のAさん。 この曲は、3つの木管

記事を読む

ヴァイオリンの上達速度

「今日のレッスンも、とても楽しかったね!」 今月入室のKさんはお嬢さんと一緒にヴァイオリンを始めまし

記事を読む

ヴァイオリンの弓 2

弓は、ヴァイオリンに比べると「消耗品」に近いものです。 弾力性が命だということは、木材の老化や長期使

記事を読む

コンサートに出れなくても

クリスマスコンサートが終わってから もう25日過ぎましたが… 残念ながら(体調不良などで)コン

記事を読む

2014年 草加でのクリスマスコンサート

今日は、草加(実家)の玄関ホールで演奏会を開催しました。 ピアノ、テューバ、ヴァイオリンの演奏があり

記事を読む

ヴァイオリンの左指の押さえ方で

ヴァイオリンの左指の押さえ方は、基本は「指の中心の角度が およそ45度」です。 この押さえる角

記事を読む

スプリングコンサートに向けて 6

今日は、ピアノの調律をして頂きました♫ 1年2ヶ月ぶりの調律でしたが、ピアノの音色はグ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑