音楽の基本「音階」

公開日: : 未分類

ずいぶん前の話ですが、

「日本へ来て初めて『音階』を知った時、こんなに便利なものがあったのかと思いましたよ。」と恩師がおっしゃっていました。

音階は今では基本中の基本。この「ドレミファソラシド」の音階が出来るまでには長い歴史がありました。

実際に歌ったり楽器を演奏したりするだけでなく、自分たちのやっている音楽の仕組みをはっきりさせて、理論的に整理しようという試みが繰り返されてきました。

西洋では、中世のヨーロッパの教会で歌っていた聖歌を分類して8つの教会旋法に。

その後、様々な音楽が生まれる中でだんだんと8つの旋法が長調、短調の2系列に統合されたといわれています(これは今でも音楽学者が研究中だそうです)。

そして、この長調と短調の音階のおかげで、J.S.バッハ以降の近代の音楽家は24の調を使っていろいろな名曲を作る(残す)ことができました。

image

ヴァイオリンは自分で音程を作ることができる楽器です。

講師自身も「その調の響きの中で音程をとる」のは、ヴァイオリンを手にしている間はいつでも勉強中♪

関連記事

ヴァイオリン教室に休日に

今日は銀座に行ってきました。 生徒さんが演奏する予定の「シューベルト作曲 弦楽四重奏曲 『死と

記事を読む

ヴァイオリンの音階 2

中級以上の方は全調の音階を順番にさらうと良いですよ。以前は弾いている曲や練習曲と同じ調の音階をさらっ

記事を読む

ヴァイオリンでバッハ

「バッハには、ヴァイオリン奏法の基本がいっぱい入っていますから、とても良い勉強になります。」 これ

記事を読む

昨日は銀座で

昨日は銀座の楽器店で、ヴァイオリンの楽譜の購入と、今年の当教室のコンサート引き出物の下見をしてきまし

記事を読む

ヴァイオリンでコンサートに

小学一年生の時から毎年出演している地域のイベントで、今年も演奏予定のNちゃん。今回のコンサートは「川

記事を読む

ヴァイオリン教室の看板

教室入口に看板をかけようと思い立ち作ってみました。まだ改良できそう?

記事を読む

子供ヴァイオリン演奏写真

ヴァイオリンの音程の取り方 1

「音程はヴァイオリンを持つすべての人の課題なんですよ。」とアメリカ人の先生がなぐさめてくれたことがあ

記事を読む

「スプリングコンサート」を終えて 5

今年の「スプリングコンサート」では「ダンクラ作曲 ベッリーニの主題による エア・ヴァリエ」を演奏し

記事を読む

初めてのヴァイオリンコンチェルト

ヴァイオリンを始めておよそ一年のCちゃん。 今は初めて「ヴァイオリン・コンチェルト」に取り組ん

記事を読む

久しぶりの休日

久々の休日。今日は軽井沢のプリンスアウトレットモールに行ってきました。 何度となく行っているモ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑