ヴァイオリン講師の休日、千里眼の持ち主?
公開日:
:
未分類
今日レッスンのY君が、レッスン室に入って来るなり
「先生のお皿、すごいよね。片付けた?」
ちょっとビックリ!
なぜなら(今日の午前中は急にフリーになったので)行けないと思っていた表参道にある輸入食器店の「2015 エルキューイ・レイノー 新作発表会」に飛び入り参加して来たからです。
もともと、カルテット(弦楽四重奏)の練習の合間に、演奏仲間に「出来るだけ、クラシック音楽の似合うテーブルセッティングと料理で」もてなすのが目的で集めた食器です。それがいつの間にか、結構な数になり、今回招待して頂いたレイノーの食器も4種類のセットが揃っています。新作発表会では、テーブルコーディネートの先生の「新作の食器の楽しみ方」のお話を聞きました。
そして、一流のフランス料理のシェフのリフレッシュメント&デザートまでご馳走になってきました。
私もこんなセッティングでご馳走出来たら!と夢をふくらませて帰って参りました。
Y君は、今回もとても良く練習していました。
絶対音感教育、弓の体操、そしてHAUCHARD。
D-dur(ニ長調)の音階も良く弾けていたので、次はG-durの音階に進みました☺
関連記事
-
-
ヴァイオリンでアンサンブルも
曲を弾くのが大好きなMちゃん。 「つまんないエチュードは弾きたくないな。」と小さくつぶやいて笑
-
-
クリスマスコンサートに向けて 2
今朝は、クリスマスツリーを飾りました。 午後のレッスンのKちゃんとお母様は、クリスマス
-
-
コンサート後のヴァイオリンレッスン
着実にヴァイオリンのテクニックが上達してきているCちゃん。 「スプリング・コンサート」では「ス
-
-
軽井沢「大賀ホール」で
とても嬉しいことに、今年の夏に軽井沢にある「大賀ホール」でオーケストラのエキストラのお仕事をいただき
-
-
ヴァイオリン演奏とは
優れたヴァイオリニストであり、優秀な教師であったアーサー・ハートマン。そのハートマンが、真剣なヴァイ
-
-
ヴィオラで出演しました♪
久しぶりの晴天。 今日は「第40回記念定期演奏会 くにたち混声合唱団 ときわ」にヴィオラ奏者と
-
-
忙しくてもヴァイオリンの練習♫
うっかりすると寝る時間もすごく少なくなってしまうくらい忙しい毎日のSさん。 それでも、出来る限
-
-
ヴァイオリンの弦が切れても
「練習えおしようと思って調弦をしていたら、弦が切れてしまいました(≧∀≦)」 というメールのH
-
-
たまには一人でヴァイオリンレッスン♪
いつもはお子様のレッスンと一緒のTさん。 今日は一人でヴァイオリンレッスンにいらっしゃいました
-
-
ママと一緒に今日もヴァイオリン
「さっき練習してきたよ‼︎」元気よくレッスン室に入ってきたHちゃん。 3才のHちゃんは、ママのAさん
- PREV
- 作曲家の特徴
- NEXT
- ヴァイオリン音階の練習ポイント


















