時には一人でヴァイオリンレッスン

公開日: : 未分類

当教室には、親子で(もう少し正確に言うと、主にお子様のレッスンに協力する目的でお家の方もヴァイオリンのレッスンを)一緒に受けていらっしゃいる方が少なくありません。

お家の方は、最低限必要な分だけヴァイオリンをやって下さる方もいらっしゃいますし、

やってみて興味を持って前向きにヴァイオリンを練習なさる方もいらっしゃいます。

もしも お子様のレッスン時間だけだとと、ちょっと物足りないと思う時には、

(たまには)ご自分一人でヴァイオリンレッスンにいらっしゃるのもグッド・アイディアです♪

 

IMG_3459

御興味のある生徒さんは、講師にお問い合わせ下さいませ。

関連記事

「クリスマスコンサート」に向けて 8

今年の「クリスマスコンサート」では「ザイツ作曲 コンチェルト第2番 第一楽章」を演奏する予定のTさ

記事を読む

昨日は銀座で

昨日は銀座の楽器店で、ヴァイオリンの楽譜の購入と、今年の当教室のコンサート引き出物の下見をしてきまし

記事を読む

今日は銀座で

今日は、楽譜を買いに銀座の「ヤマノ楽器」へ行ってきました。 生徒さんに頼まれていた楽譜

記事を読む

ヴァイオリンのグレードアップ

ヴァイオリンを始めて、今月が一年目のKさん。 Kさんはヴァイオリンだけでなく弦楽器がお好きで、

記事を読む

ヴァイオリンの基礎力アップに

先月の「クリスマスコンサート」でちょっと難しい曲に挑戦したRさんは、頑張った分、ヴァイオリンが上達し

記事を読む

ヴァイオリンでコンサートに

小学一年生の時から毎年出演している地域のイベントで、今年も演奏予定のNちゃん。今回のコンサートは「川

記事を読む

透明なエレクトリックヴァイオリン

昨日まで東京ドームシティで開催されていた「テーブルウェアフェスティバル」に行ってきました。

記事を読む

ヴァイオリンの移弦

今日新しく「ブラームス作曲 ワルツ」を弾くことになったIさん。この曲は、ヴァイオリンの移弦と、弓のス

記事を読む

お茶でひと息

近づいてきた発表会の伴奏合わせの後で、ちょっとティータイム。 発表会で弾く曲は、先週よりも音程音質共

記事を読む

ヴァイオリン左指の「トンネル」

今月からスタートのNちゃん。今回が4回目のレッスンです。 前回のレッスンで左指の4(小指)まで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑