ヴァイオリンのボーイング「指弓」

公開日: : 最終更新日:2016/03/29 未分類

ヴァイオリンのボーイングには、いろいろなテクニックがあります。

「サルタート」は短く切るように弾く奏法

「デタシェ」はレガートで弾く奏法

「マルテレ」ははっきり弾く奏法

 

曲を弾く時に、その「曲らしく…作曲家が要求している音」を、自分で思ったように弾けるようにするためにも、ボーイングの基礎をしっかり習得して積み重ねて行きましょう♫

 

様々なボーイングを習得する前に、まずはウォーミングアップにもなる「全弓練習」を開放弦で行います。

 

元弓から先弓まで、「均一・均質」で。弓を「落ちない程度に軽く」持ち、「弓に余分な力をかけないように(腕が硬くならない)」して、そのまま弓を返すようにします。

それが上手くいっていると、弦の振動が右手に伝わってきます。弓は優しくふんわり持ちます。弓の重みを弦にのせて、弦を響かせるようにします。

 

「指弓」の奏法

ダウン(下げ弓)は、指を曲げて、息を吐く感じにします。

image

アップ(上げ弓)は、指を伸ばして、息を吸うようにします。

image

 

初めのうちは、はっきりとした指弓で行います。

この「指弓」は慣れないうちは、「曲げ」「伸ばし」が逆になってしまうことも。その場合は、ダウンとアップの間に休符を入れて、準備をしてから次の動作に移ります。

IMG_2215

Sさんは、この「指弓」がとても上手です。

 

関連記事

ヴァイオリンの左手の形

ヴァイオリンの左手の形は、自分からは見えづらいものです。押さえる場所には、ギターのようなフレットもあ

記事を読む

ヴァイオリン教室の窓から

昨日ツボミだった金木犀(キンモクセイ)の花が咲きました。   朝日を浴びて

記事を読む

ヴィオラの調弦に挑戦

一ヶ月の日本滞在中に集中レッスンを希望されているMさんは、オーケストラでヴィオラを弾くのが目的です。

記事を読む

コンサートでのヴァイオリン演奏

「初めてのコンサートで緊張しましたが、自分では50%くらい弾けたかなと思います。」と、Rさん。

記事を読む

ヴァイオリン、時には一緒に

今日も元気にレッスン室に入って来たY君は、 「絶対音感教育」の「ハタのおけいこ」に続き、

記事を読む

ヴァイオリンのパーフリング

御自身でもヴァイオリンを製作中のOさんは、今日のレッスンに珍しい部品を持って来て下さいました。それは

記事を読む

弦楽四重奏の合わせ

明日は久しぶりに、演奏仲間とカルテットの合わせがあります。 午後からなので、これまた久しぶりに

記事を読む

楽譜(資料)は多いほうが

「できるだけ楽譜に忠実に」が最近の主流です。 特にバッハは、様々な楽譜が出版されています。

記事を読む

大ヴァイオリニストのスピーチ

昨日、恩師のFB投稿の「メニューイン卿、ありがとう」という記事はとても素晴らしいものでした。

記事を読む

ヴァイオリン&チェロでアンサンブル 2

「この曲、先生のチェロと合わせてみたいんです。」 と、Sさん。 Sさんはヴァイオ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑