ヴァイオリンの基礎練習を

公開日: : 未分類

多忙な日々の中、ヴァイオリン練習をストイックになさっていらっしゃるHさん。今日も「セヴシックOp.1」の基礎練習からスタートです。

「私も、ヴァイオリン初歩の時にこの練習をしていたら、もっと早くずっと上手になっていたのではないかと思います。」

と、笑いながらおっしゃいました。

まだ2回目ですが、かなりきちんと弾いていらっしゃいます。

img_0949

1番から3番の練習は楽譜に書いてある通り1小節を「常に同じスピードのボーイング」「キッチリ倍速いテンポ」で弾いていきます。初めて挑戦する場合はそれだけでも充分上達すると思います。音程は正確に、特に同じ音が同じ音程で繰り返されているかなども気をつけます。「左指の分離」が大きな目的です。

余裕が出てきたら、左指の動きに集中してみます。左指の押さえですが、上から落とす感覚で『食べちゃうぞーパクン!』のようにトンっと指を弦に落とした瞬間に脱力します。

3番の練習はE線ですが、人差し指の付け根が、ヴァイオリンのさおの下にもぐってしまわないように気をつけます。手のひらはG線とほとんど変わらない位置で、指を上から押さえる感じ(指の末関節が、付け根より標高が高い位置)にすると上手く行きやすいです。

このE線の指の並び(型)は3(薬指)と4(小指)がくっついているので始めのうちは特に難しく感じるかもしれません。

 

この「セヴシック」シリーズは「一度弾いたら終わる」のではなく一通り勉強したら「必要と思った時に取り出してきてさらう」「どこをやっているかが重要なのではなく、どれかをやっていることが大切」なヴァイオリンの基礎練習かと思います☺

関連記事

ヴァイオリンの演奏スタイル

「ジョゼフ・ジンゴールド」は、私(講師)がアメリカで3年半レッスンを受けたブレア音楽院のティール先生

記事を読む

初めてのコンサートで

ヴァイオリンを始めて2ヶ月ほどのH君と お母様のAさん。先日の「サマーコンサート」が初出演でした。最

記事を読む

春休みのヴァイオリン

普段は学校や部活で忙しい中学生。学年末テストも無事終わり、3月&春休みに集中レッスンに来てい

記事を読む

ヴァイオリンの肩当てをチェック

今日レッスンだったKちゃんの左肩を見に後ろへまわったところ、肩当てがヴァイオリンの裏板にスレスレにな

記事を読む

ヴァイオリン曲の仕上げ

今日のRさんのレッスンは「セヴシックOp. 1 」の重音と分散和音からはじめました。この練習は、和音

記事を読む

ヴァイオリンの練習は鏡を使って

当教室も譜面台の斜め前に、全身が映る鏡があります。 これは、最初の「ヴァイオリンの構え方」から

記事を読む

no image

「スプリングコンサート」を終えて 9

今年の「スプリングコンサート」では「チャイコフスキー作曲 セレナーデ」を演奏したKさん。 「

記事を読む

no image

ヴァイオリニストのメッセージ

今日は久しぶりに銀座に行ってきました。 楽器店の楽譜と音楽書を一冊ずつ購入しました。

記事を読む

ヴァイオリンのシフト(左指の運指)

今日のAさんのレッスンは「HAUCHARD」の49番からスタートです。 まずは、もう弾

記事を読む

ヴァイオリン教室での「絶対音感教育」

とてもかも珍しいかもしれませんが、当教室では6歳半までの方で「絶対音感教育」に御興味のある方に(レッ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑