ロッシーニの好物
公開日:
:
未分類
(私事で恐縮ですが)今日は私の誕生日。
両親が、デパートでご馳走してくれた「大人様ランチ」☺
このハンバーグの上にのっている「かけら」はフォアグラ!
数年に一度食べるか食べないかの高級珍味「フォアグラ」は、有名な作曲家ロッシーニの大好物だったそうです。そのフォアグラを使ったオムレツは、「オムレット・ロッシーニ」と名付けられています。
彼はかなりの食通だったようで、「オムレット・ロッシーニ」の他にも、「コンソメ・ロッシーニ」、「トルヌード・ロッシーニ」など、いくつもの料理にその名を残しているそうです。
この話を知ってからの私(講師)は、ロッシーニの曲を聴くたびに「まるでフォアグラのよう」と感じてしまいます♪
関連記事
-
-
「スプリング・コンサート」
昨日 当教室のレッスン室で「スプリング・コンサート」を開催しました。 参加出演者の生徒さんは、
-
-
クリスマスコンサートに向けて 7
今年のクリスマスコンサートは「親子のアンサンブル」が何組かあります。 今年の2月に始めたYちゃ
-
-
ヴァイオリンで重音を弾く時に
ヴァイオリンで2本以上の弦を同時に弾く時に ①まず重音の下の音から別々に弾き、音程を確かめる ②そ
-
-
ヴァイオリン練習の合間のティータイム
昨日、白いポットに紅茶を入れ、棚からいろいろなティーカップを出してきて紅茶を注いでみました。紅茶は同
-
-
ヴァイオリンで弾いてみたい曲
「家では《カリブの海賊》をよく弾いています。」 とMちゃんのお母様。 楽器習得は練習回数
-
-
ヴァイオリンの弦を替えるタイミング
カレンダーも12月になり、今年の最初のクリスマスコンサートが2週間前に迫ってきました。ヴァイオリンの
-
-
ヴァイオリン教室近くの桜が
今朝は良いお天気ですね! 当教室近くのバス通りの桜が見頃になってきています。
-
-
ヴァイオリンレッスンノート
今月からレッスンスタートのYちゃんは「まるで前からヴァイオリンをならっていたかのように」最初からヴァ
-
-
生徒さんオススメの本
昨日いらしたKさんは、先月楽器店で見つけた「正しい楽譜の読み方」という本を持ってきて下さいました。
-
-
初心者のヴァイオリン
当教室の「体験レッスン用ヴァイオリン」は3台あります。 1つは「カルロ・ジ
- PREV
- ヴァイオリンコンクール
- NEXT
- ヴァイオリンのフレット













