ヴァイオリンのメンテナンス
公開日:
:
最終更新日:2016/06/08
未分類
普段の「ヴァイオリンのお手入れ」で必ずした方が良いのは、弾いた後の「松やにや汗を拭くこと」です。(楽器の胴体、弦、指板などについた、汗や松やにはついたままにしておくと、拭き取りにくくなってしまいます)
ずいぶん昔の話しですが 小学生だった私(講師)は、恩師に「弾き終わったらヴァイオリンは拭かないと。弦の下が真っ白になっているじゃないの。あなた女の子でしょう?」
*ヴァイオリンの弦
ヴァイオリンの弦は、張って弾きこんでいくうちに、汗を吸ったりして最初の状態から変わってきてしまいます。
開放弦をピタッと合わせて調弦しているのにハイポジションで5度の重音を弾いてみると、その5度が合わない…これはツボが各弦バラバラに移動したからです。そうなったら弦は取り替えた方がよいです。
弦を張り替える時は、4本いっぺんに弦を緩めないようにします。真ん中の2弦から替えるとやりやすいかもしれません。また、弦を替える時に、弦の溝に軽く鉛筆の芯を塗ると弦の滑りがよくなります。
*ヴァイオリンの駒
ヴァイオリンの駒は、まっすぐ立っているか時々確認するようにしましょう。特に、弦を張り替えた時にはズレやすくなる場合が多いです。駒は調弦するたびにズレてくるものなので、そのまま弾いていると駒が傾いたり倒れたり折れたりする可能性が出てきます。
ヴァイオリンは「人間より長生き」します。
その楽器を次の世代に渡すためにもメンテナンスをしっかりして、良い状態を保つようにしましょう☺
定期的に楽器屋さんにみてもらうのが1番安心です。
関連記事
-
音楽(聞くのも演奏も)好きの♫
今日が3回目のレッスンのTさん。 ヴァイオリンをケースから出しながらTさんは「チューニング(調
-
ヴァイオリンのポジション移動をスムーズに
ポジション移動をする時は 最初に確認しておきたい大切なことは どこのポジションからどこのポジショ
-
ヴァイオリンレッスンの後に
「今日は、レッスンの後にお友達と遊ぶ約束があるんです。」 と嬉しそうな笑顔のNちゃん。
-
コンサートで「いつものように」弾くには
「とにかく練習する」というのは、もちろんです。大切なのは「毎日の基本練習で基本能力を上げておく」こと
-
ヴァイオリン&ピアノの合わせ
昨日は久しぶりにピアニストの友人と合わせ(アンサンブル)をしました。 曲目は「ブラーム
-
ヴァイオリンの弓の体操
Mさんは、毎日お嬢さんと一緒にヴァイオリンの「弓の体操」をしていらっしゃいます。 「弓の体操」
-
ヴァイオリンの基礎力アップ「弓を持つ手」
「右手の末関節に弓をのせて」 「親指は、ふわ~っとまるく置く感じで」 これは、初めて弓を
-
ヴァイオリン&チェロでアンサンブル
当教室にいらして1年ちょっとのKさんは、豊かなヴァイオリンの音色の持ち主でいらっしゃいます。
-
外国でもヴァイオリン練習
海外(語学研修を兼ねて)長期滞在のO君とお母様のTさん。ヴァイオリンも持っていらっしゃいました。
- PREV
- サマーコンサートに向けて 1
- NEXT
- 「サマーコンサート」に向けて 2