クリスマスコンサートは目前に♫

公開日: : 未分類

明日に迫った「クリスマスコンサート」。

今週のレッスンで「本当に間に合うかしら?」と心配になっている生徒さんも多いと思います。当教室のコンサートは「余裕で弾ける曲を、手の内に入りやすい曲を演奏する」というより「勉強になる、どちらかと言うと少し難しい曲にチャレンジして演奏する」感じですので、なおさらかもしれません。でも、どの生徒さんも頑張っていらっしゃいます。(体調に気をつけて元気に参加してくださいね☺)

img_5149

img_5132

 

 

 

img_5194

 

img_5268

img_5315

img_5356

img_5388

img_5319

 

2週間前にヴァイオリンを購入して始めたばかりのTさんも、クリスマスコンサートに参加して下さる事になりました。「毎日ヴァイオリンを弾いていないと、ちょっと不安になります。」と、先ほどのレッスンの最後におっしゃっていました。

img_5443

「毎日練習していないと気持ちが落ち着かない」というのは、楽器習得で一番大切な感覚です(^^)

関連記事

no image

ヴァイオリンの左手の指 2

ヴァイオリンの左手の指の「楽器を使わないトレーニング」。どこでも気楽に出来るトレーニング方法のご紹介

記事を読む

スプリングコンサートに向けて 6

今日は、ピアノの調律をして頂きました♫ 1年2ヶ月ぶりの調律でしたが、ピアノの音色はグ

記事を読む

クリスマスコンサートに向けて 8

今月で8ヶ月目のCさん。 Cさんは、ヴァイオリンを始めた時から、とても丁寧に練習なさっています

記事を読む

今日は「サマーコンサート」です♫

おはようございます! たった今、コンサート会場の準備が整いました。 出演者の生徒さん方の

記事を読む

ヴァイオリンをやって良かったこと&変わったこと

*休みの日も「練習しよう!」と思うので退屈しなくなった。 *上手な人を見ると刺激になり、「教わ

記事を読む

教室のヴァイオリンで

今週も、まだ首もすわっていないJ君と一緒にヴァイオリンのレッスンに来てくれるRさんに(少しでも気楽に

記事を読む

もうすぐクリスマス

ちょっと気が早いかなぁと思いながら、小さなクリスマスツリーを飾りました。 今日からクリスマスコンサー

記事を読む

「サマーコンサート」に向けて 9

今朝は、講師自身も「サマーコンサート」に向けての準備をしています♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 先

記事を読む

ヴィブラートの(聴覚的)特性

プロの演奏家は、ヴィブラートを高いピッチから低いピッチまでの振動を一定に保っています。そして、振動の

記事を読む

たまには一人でヴァイオリンレッスン♪

いつもはお子様のレッスンと一緒のTさん。 今日は一人でヴァイオリンレッスンにいらっしゃいました

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑