ヴァイオリン選びも
公開日:
:
最終更新日:2015/08/10
未分類
(聞いたことがある話ですが)素晴らしい楽器を割安で手に入れたヴァイオリニストがいます。ちょっとしたチャンスや幸運を見逃さなかった本当にラッキーな人です。
ヨーロッパの「蚤の市」で、ものすごい名器を驚くような安価で買ったとか…。
私もそれを期待して「蚤の市」を覗いてみましたが、やはり楽器を判断するのには、それなりの知識がないといけないので、とても無理(買う勇気が湧かない)でした。
「蚤の市」は、現在では「ネットオークション」ですね!
ネットは多かれ少なかれ幸運を祈る感じです。
一台目のヴァイオリンでは、期間の余裕があまりないのですが、それでも私を含め生徒さんたちを見ていると、一番のチャンスはこれ。
知り合いに楽器を手放したがっている人を見つけること
例えばですが、ある子どもがヴァイオリンを習っている場合、その子が上達するにしたがって、楽器を買い替える時期がやってきます。特に分数ヴァイオリン(子供用に小型に作られたヴァイオリン)は、身長が伸びると、いずれは要らなくなるなります。また、その子がメキメキと上達してコンクールに出てみようということになると、楽器もグレードアップしたくなるかもしれません。
あるいはヴァイオリンを弾いている人が、ある日ヴィオラに転向することになれば、高級なヴァイオリンを持っている意味がなくなるかもしれません。それぞれのタイミングで、弾かなくなった楽器を「リーズナブルな価格で人に譲りたくなる可能性があるわけです。
とはいっても楽器選びの基本は
専門店を出来るだけ多く見ること
です。そこでポイントになるのは、◯◯弦楽器店の◯◯店員さん(店長さん)とどのようにして仲良くなるかということです。信頼できる弦楽器店の方と仲良くなれば、いろいろと役立つ情報を得られるかもしれません♪
関連記事
-
ヴァイオリンレッスン再開♫
プライベートが忙しくなって、数ヶ月ほどお休みなさっていたMさん。 昨日久しぶりにメールで、今日
-
ヴァイオリンの音をもっときれいに
ヴァイオリンの音はいいな、好きだなと思って、ヴァイオリンという楽器を見たり触れた
-
ヴァイオリンの左手人差し指
ヴァイオリンの左手人差し指は、その押さえ方…方向が大切なポイントになっています。 「爪を鏡に見
-
ヴァイオリン教室の「お盆休み」
今日13日(日)から19日(土)まで、当教室は「お盆休み」です。 講師は(何人かの生徒さんはい
-
初めてのコンサートで
ヴァイオリンを始めて2ヶ月ほどのH君と お母様のAさん。先日の「サマーコンサート」が初出演でした。最
-
効率の良いヴァイオリン練習
短時間でテクニックを身につけて、練習の効果を引き出すには、効率良くポイントを押さえていく事が大切です
-
クリスマスコンサートに向けて 3
今日は、コンサート前の(自分の)楽器調整に出掛けて来ました。ちょっと遠いですが川越へ高速にのって行き
-
ヴァイオリンの上達速度
「今日のレッスンも、とても楽しかったね!」 今月入室のKさんはお嬢さんと一緒にヴァイオリンを始めまし
- PREV
- 毎日ヴァイオリンは練習しています
- NEXT
- セヴシックを買って帰ろうっと!