毎日ヴァイオリンは練習しています

公開日: : 未分類

「毎日ヴァイオリンは、練習しています。」

とニコニコ顔のAさん。先週のレッスンの後、ヴァイオリンの曲をいろいろ探して聴いてみたそうです。

特に気に入ったのは「バッハ作曲 G線上のアリア」。

その他にも、去年ロードショウした「パガニーニ」の自伝映画に出てくる曲も、とても良かったそうです。

弾きたい曲や、お気に入りの曲があると、出てくるヴァイオリンの音色が、ぐんと良くなります。一生懸命さらって「おはこ」にしておくと、ヴァイオリンの弾き始めの「指の立ち上げ」に大活躍。お友達に「ちょっとヴァイオリンを弾いて聴かせて」と頼まれた時にも便利です。好きな曲は、弾くとメロディーも流れやすく、聴いてくれる人の心にも届きやすいと思います。さて、そんな話の後のAさんは、研究心いっぱいで、ずいぶん頑張りました!

IMG_5442

 

関連記事

昨日のコンサート

昨日は娘のオーケストラの演奏会。 小学校3&4年生のオーケストラで、モーツァルトのプログラムでした。

記事を読む

ヴァイオリンで「カルテット」に参加

片道2時間近くかけて来て下さっているKさん。 この前は弦楽アンサンブルに参加しましたが

記事を読む

ヴァイオリニストのコーヒータイム

今朝は、生徒さんから頂いた「ヴァイオリニストのコーヒー」を淹れました(^^)  

記事を読む

初めまして!

昨日はとても嬉しいことに、生徒さんが一カ月の赤ちゃんと一緒に(日も沈んで寒い中)レッスンにいらして下

記事を読む

休符も「音楽」

演奏で「休み」と呼んでいる「休符」。音楽は、音を出しているのと同じくらい、音を出していない「間」の時

記事を読む

スリムなヴァイオリンケース

「わあ、きれいなケース!」と生徒さんに言われ、ちょっと嬉しい講師の私☺「弦楽器山下」さんに届けていた

記事を読む

ヴァイオリンのハイポジション

ヴァイオリンのハイポジションで、はっきりとした音を出したい時は、「左指を上の方からしっかりと押さえ」

記事を読む

ヴァイオリンのステージマナー

小さな「ヴァイオリン&ピアノのサマーコンサート」が、明後日と近づいてきました。 (今回はレッス

記事を読む

レッスンの後の「桜まつり」

我が家の近くの桜並木で、3年ぶりに開催された「桜まつり」。 朝まで雨でしたが、桜が満開の素晴ら

記事を読む

クリスマスコンサートに向けて 8

クリスマスツリーを飾りました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ (当教室の「クリスマスコンサート」はレ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑