毎日ヴァイオリンは練習しています
公開日:
:
未分類
「毎日ヴァイオリンは、練習しています。」
とニコニコ顔のAさん。先週のレッスンの後、ヴァイオリンの曲をいろいろ探して聴いてみたそうです。
特に気に入ったのは「バッハ作曲 G線上のアリア」。
その他にも、去年ロードショウした「パガニーニ」の自伝映画に出てくる曲も、とても良かったそうです。
弾きたい曲や、お気に入りの曲があると、出てくるヴァイオリンの音色が、ぐんと良くなります。一生懸命さらって「おはこ」にしておくと、ヴァイオリンの弾き始めの「指の立ち上げ」に大活躍。お友達に「ちょっとヴァイオリンを弾いて聴かせて」と頼まれた時にも便利です。好きな曲は、弾くとメロディーも流れやすく、聴いてくれる人の心にも届きやすいと思います。さて、そんな話の後のAさんは、研究心いっぱいで、ずいぶん頑張りました!
関連記事
-
-
ヴァイオリン練習は「カラオケ店」で
ご自宅では「基本的に楽器練習は出来ない」Cさん。 ヴァイオリンの音無しでできる練習以外は、カラ
-
-
ヴァイオリンレッスンのスタイル
有名なヴァイオリニストであり教師でもあるレオポルド・アウアーは、エフレム・ジンバリスト、ミッシャ・エ
-
-
ヴァイオリンのストリート・ミュージシャン
最近の体験レッスンで 「路上でヴァイオリンを弾いている人を見ていいなぁと思い、自分でもヴァイオリン
-
-
コンサート後のヴァイオリンレッスン
着実にヴァイオリンのテクニックが上達してきているCちゃん。 「スプリング・コンサート」では「ス
-
-
ヴァイオリンの弓の持ち方
16分音符が並んでいる楽譜を弾いていて「悪くないけれど、ちょっとハッキリ聞こえないな。」と思ったら、
-
-
クリスマスコンサートに向けて 2
およそ一ヶ月前になった「クリスマスコンサート」。今回のコンサートでは「ヴィヴァルディ作曲 コンチェル
-
-
ヴァイオリン&チェロでアンサンブル 2
「この曲、先生のチェロと合わせてみたいんです。」 と、Sさん。 Sさんはヴァイオ
-
-
クリスマスコンサートに向けて 1
今週のレッスン時に、生徒の皆様に「2015 クリスマスコンサート プログラム」をお渡ししています。
-
-
自分で出来るヴァイオリン練習を
J君は(そんなには多くなくても)きちんと練習する生徒さんです。 ヴァイオリン上達にも意欲的。ド
- PREV
- 今どきの「クラシック音楽ガイド」
- NEXT
- ヴァイオリン選びも