今日の「ヴァイオリン体験レッスン」

公開日: : 未分類

海外からのご予約、学校の夏休みを利用しての(一ヶ月期間限定レッスン希望)の方の「体験レッスン」でした。

高校生のお嬢さん、Aさんは、外国生まれで外国育ち。日本語はバッチリです。でも、音楽用語は英語。

ご希望の曲は、「パガニーニ作曲 ソナタ12番」「バッハ作曲 無伴奏パルティータ第2番」「クロイツェル作曲 エチュード33番」

レベルの高い(音大受験レベル)、オーケストラのオーディションに合格されたばかりだそうです。そのオーケストラは試験もあり、そのヴァイオリンの試験(上記が試験課題曲)に向けての下準備のために当教室にいらっしゃいました。

IMG_5226

講師の私も(今日から出来る限りではありますが)勉強と練習です!

 

そうそう、Aさんの学校では、レベルの高いヴァイオリンが弾けると、学校の授業の単位が免除されるそうです。

以前に、音大の先生が「欧米では、ヴァイオリン(西洋楽器がある一定のレベル以上)が弾けることが、優遇されるそうですよ。」とおっしゃっていたのを思い出しました。

関連記事

ヴィオラのレッスンも

普段はヴァイオリンのレッスンが中心のKさん。 所属していらっしゃる演奏グループで、今年度は「ヴ

記事を読む

ヴァイオリンでオーケストラに

ヴァイオリンの練習が、生活の中にシッカリと入っていらっしゃるRさん。いつも丁寧にさらっています。

記事を読む

ヴァイオリンの弦の振動を

今週の「ヴァイオリン レッスンポイント」は「ヴァイオリンの弦の振動を意識して」です。 講師自身

記事を読む

ヴァイオリンの基礎力アップ「弓を持つ手」

「右手の末関節に弓をのせて」 「親指は、ふわ~っとまるく置く感じで」 これは、初めて弓を

記事を読む

ヴァイオリン教室のコンサートの後にアメリカン・ミート!

ここ数年、クリスマスコンサートやランチコンサートの後のパーティーメニューで私(講師)が愛用、大活躍の

記事を読む

始めたばかりのヴァイオリン練習

先日楽器店で、大手楽器メーカーの教室で教えているチェロの先生に「なるほど」と思う話しを聞きました。

記事を読む

ヴァイオリンのボーイング

「演奏は80%ボーイングで決まる」と、どこかで聞いたことがあります。   「弓

記事を読む

コンサート前のヴァイオリン点検

来月に迫ったコンサート。 楽器のお手入れをチェックしておくと安心です。 1.弓の張り替えは大丈夫か?

記事を読む

ヴァイオリンのフレット

先週からご希望の方に、 左指の正しい音程の出る場所に、ギターのようなフレットを付けています。

記事を読む

レッスン室の窓から

レッスン室の窓から見える庭に、今日から植木屋さんが入っています。 そして およ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑