今日の「ヴァイオリン体験レッスン」

公開日: : 未分類

海外からのご予約、学校の夏休みを利用しての(一ヶ月期間限定レッスン希望)の方の「体験レッスン」でした。

高校生のお嬢さん、Aさんは、外国生まれで外国育ち。日本語はバッチリです。でも、音楽用語は英語。

ご希望の曲は、「パガニーニ作曲 ソナタ12番」「バッハ作曲 無伴奏パルティータ第2番」「クロイツェル作曲 エチュード33番」

レベルの高い(音大受験レベル)、オーケストラのオーディションに合格されたばかりだそうです。そのオーケストラは試験もあり、そのヴァイオリンの試験(上記が試験課題曲)に向けての下準備のために当教室にいらっしゃいました。

IMG_5226

講師の私も(今日から出来る限りではありますが)勉強と練習です!

 

そうそう、Aさんの学校では、レベルの高いヴァイオリンが弾けると、学校の授業の単位が免除されるそうです。

以前に、音大の先生が「欧米では、ヴァイオリン(西洋楽器がある一定のレベル以上)が弾けることが、優遇されるそうですよ。」とおっしゃっていたのを思い出しました。

関連記事

ヴァイオリンレッスン室の新アイテム

昨日、ネット注文していた掃除機「ダイソン」が届きました。 早速 今朝のレッスン室のお掃

記事を読む

クリスマスコンサートの伴奏合わせ

今日は「クリスマスコンサート」のピアノ伴奏合わせをしました。 どの生徒さんも、終わる頃には、い

記事を読む

最近人気のヴァイオリンケース

ヴァイオリンのケースは(持ち歩く頻度によってだいぶ違いますが)カバンと同じ、消耗品です。 私(

記事を読む

ヴァイオリン教室のハロウィン

当教室の玄関入ってすぐのところに「プチ ハロウィン」飾りました☆ 今月最後のレッスンの

記事を読む

ヴァイオリンの基礎力アップの意味

ヴァイオリンの基礎力アップさせるために毎日練習することが大切なものには「音階」の他に「音をつくる」「

記事を読む

「スプリングコンサート」を終えて 5

今年の「スプリングコンサート」では「ダンクラ作曲 ベッリーニの主題による エア・ヴァリエ」を演奏し

記事を読む

この夏休みに一曲♪

普段は忙しくて、定期的なレッスンには通う時間余裕のないAちゃん。 夏休みは、学校のある時には出

記事を読む

ヴァイオリン教室の窓ふき

今朝は、レッスン室の窓磨きをしました! 昨日の「大荒れのお天気」で ちょっと汚れてしま

記事を読む

ホール演奏に向けて 5

Cさんの今度のホールでの演奏予定曲は「クライスラー作曲 プレリュードとアレグロ」です。

記事を読む

「サマーコンサート」に向けて 10

今回の「サマーコンサート」にも前向きに参加のMさんとお母様のRさん。 今日のレッスンでは、それ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑