今日の「ヴァイオリン体験レッスン」
公開日:
:
未分類
海外からのご予約、学校の夏休みを利用しての(一ヶ月期間限定レッスン希望)の方の「体験レッスン」でした。
高校生のお嬢さん、Aさんは、外国生まれで外国育ち。日本語はバッチリです。でも、音楽用語は英語。
ご希望の曲は、「パガニーニ作曲 ソナタ12番」「バッハ作曲 無伴奏パルティータ第2番」「クロイツェル作曲 エチュード33番」
レベルの高い(音大受験レベル)、オーケストラのオーディションに合格されたばかりだそうです。そのオーケストラは試験もあり、そのヴァイオリンの試験(上記が試験課題曲)に向けての下準備のために当教室にいらっしゃいました。
講師の私も(今日から出来る限りではありますが)勉強と練習です!
そうそう、Aさんの学校では、レベルの高いヴァイオリンが弾けると、学校の授業の単位が免除されるそうです。
以前に、音大の先生が「欧米では、ヴァイオリン(西洋楽器がある一定のレベル以上)が弾けることが、優遇されるそうですよ。」とおっしゃっていたのを思い出しました。
関連記事
-
-
コンサート前のヴァイオリン点検
来月に迫ったコンサート。 楽器のお手入れをチェックしておくと安心です。 1.弓の張り替えは大丈夫か?
-
-
ヴァイオリンのフレット
先週からご希望の方に、 左指の正しい音程の出る場所に、ギターのようなフレットを付けています。
-
-
ヴァイオリンの美しいボーイング
「ボーイング」というのは、弓で弦をこすって音を出す、この弓の運びのことです。英語では「弓を動かすこと
-
-
ヴィオラの体験レッスン
当教室では(そんなには多くありませんが)ヴィオラのレッスンも行っています。 今回の「ヴィオラ
-
-
ヴァイオリンで「パイレーツ・オブ・カリビアン」
昨日は2年ぶりに、伊豆のピアノの先生‥友人の、ピアノのレッスンに参加しました。 そのピアノの先
-
-
ヴァイオリン教室の「お盆休み」
今日13日(日)から19日(土)まで、当教室は「お盆休み」です。 講師は(何人かの生徒さんはい
-
-
クリスマスコンサートに向けて 13
先日近くのクリニックで「インフルエンザの予防接種」を受けてきました。 クリスマスコンサ
-
-
今日は ヴァイオリンの楽譜などを見に
たまたま今日はレッスン御希望の方がほとんどいらっしゃらなかったので、午前中から電車に乗って出かける事
- PREV
- 親子でヴァイオリンアンサンブル
- NEXT
- ヴァイオリンのストリート・ミュージシャン