ヴァイオリン&ピアノのサマーコンサートのお知らせ
公開日:
:
最終更新日:2015/07/10
未分類
当教室のサマーコンサートが
7月21日 午後2開演 当教室のレッスン室
で行われます。
会場が広くないため(大変申し訳ございませんが)出演者と原則として保護者様1名様(それから小学生低学年以下の御兄弟)に限らせて頂きます(ごめんなさい!)。
このコンサートに出演が決まった方々は、レッスンの時のヴァイオリンの演奏が、みるみるうちにイキイキとしてきています。
「やっぱり小さなコンサートでも開くとモチベーションが随分上がる」と深く実感している講師です。
良い演奏を目指して(今回出演なさらない生徒さんたちも)頑張りましょうね!!
関連記事
-
-
ヴァイオリンの調弦の工夫
パリ音楽院の先生も「音程を良くするために一番大事なのは調弦をきちんとすることです。」とおっしゃってい
-
-
疲れ気味でもガンバリました♫
スポーツ合宿から帰ってきたばかりのJ君。今日のレッスンは少々くたびれ気味でした。 「お母さんか
-
-
ヴィオラの調弦に挑戦
一ヶ月の日本滞在中に集中レッスンを希望されているMさんは、オーケストラでヴィオラを弾くのが目的です。
-
-
自作のヴァイオリンで演奏を
月に一回のヴァイオリン製作教室でヴァイオリン作りをしているOさん。あと2年くらいで仕上がる見込みだそ
-
-
スキマ(隙間)時間にヴァイオリン練習
お忙しい毎日をお過ごしの大人の方、学生さん(就学前のお子様も)には時間の有効活用が必須です。
-
-
クリスマスコンサートに向けて 8
「クリスマスコンサートに参加出来るように検討してみます。」 と、笑顔のSさん。
-
-
ヴァイオリンレッスン13回目
弓の体操、「OCHARD」使用の基礎練習ともに、順調に上達しています。 MさんもAちゃ
-
-
ヴァイオリンのあご当て
今月、実に8回目のレッスンのCさん。とても熱心にヴァイオリンに取り組んでいらっしゃいます。 今
-
-
講師もコンサート(ミニリサイタル)に向けて
先日は、次回の「ミニリサイタル(日程は未定です)」に向けて、ピアニストの友人と合わせをしました♪
-
-
ヴァイオリンのダイナミック(強弱)1
オーケストラ(講師がコンサートマスターを務めているアマチュアオーケストラ)の本番が、いよいよ近づいて
- PREV
- ヴァイオリンレッスン 20回目
- NEXT
- ヴァイオリンの音階練習