ヴァイオリンの調弦の工夫
公開日:
:
最終更新日:2014/09/29
未分類
パリ音楽院の先生も「音程を良くするために一番大事なのは調弦をきちんとすることです。」とおっしゃっていました。プロは、調弦を聞くとどのくらい弾けるか大体わかるそうです。チューナーだと微妙にずれるので5度下はほんのちょっと低めにすると、明るい響きになります。バッハはさらに5度の間隔を広めにとると、まるで教会の中の響きみたいになり、平均律よりずっと本格的になります。調弦をするときは少し静かな音量で、ロングトーン(ゆっくり弓)で2弦鳴らします。ここで重要なのは2つの弦に弓の重さを平均して同じ重さをかけること。初心者の方でも、すこし注意深く何度か弾いてみるとその感覚を習得するのにはそんなに時間はかからないと思います。
それから、弦も古くなると、のびて低くなるので1年に1度は弦替えするとよいでしょう。
関連記事
-
ヴァイオリンの肩当てをチェック
今日レッスンだったKちゃんの左肩を見に後ろへまわったところ、肩当てがヴァイオリンの裏板にスレスレにな
-
クリスマスコンサートに向けて 10
コンサートに出演予定の生徒さんたちは(それぞれのペースで)確実にヴァイオリンが上達しています。
-
ヴァイオリンのメインテナンスに
今日は、当教室の体験レッスン用のヴァイオリンの他、生徒さんからお預かりしているヴァイオリンを持って、
-
ヴァイオリンレッスン 12回目
「なんだか雨も少し降っていて寒いですね。」 と、いつもの笑顔のMさんとAちゃん。 Aちゃんは、学
-
コンサートのリハーサル
昨日は 今月25日(日)に行われる予定のコンサートのリハーサルに参加してきました。 「第40回
-
今日は「2019 クリスマスコンサート」です
今日は「クリスマスコンサート」です。 嬉しいことに、今は雲ひとつない晴天。 会
-
発表会に向けてラストスパート!
発表会とはいっても、レッスン室で開かれる小さなコンサートです♫ それでも人
-
ママと一緒に今日もヴァイオリン
「さっき練習してきたよ‼︎」元気よくレッスン室に入ってきたHちゃん。 3才のHちゃんは、ママのAさん
-
コンサート会場の防災訓練
9月1日は「防災の日」。いつ起きるか分からない地震などへの対応を学んでもらおうと、日常の様々な状況下
- PREV
- ヴァイオリンとピアノの音色作り
- NEXT
- ヴァイオリンの弓の持ち方