ヴァイオリンの調弦の工夫

公開日: : 最終更新日:2014/09/29 未分類

調弦パリ音楽院の先生も「音程を良くするために一番大事なのは調弦をきちんとすることです。」とおっしゃっていました。プロは、調弦を聞くとどのくらい弾けるか大体わかるそうです。チューナーだと微妙にずれるので5度下はほんのちょっと低めにすると、明るい響きになります。バッハはさらに5度の間隔を広めにとると、まるで教会の中の響きみたいになり、平均律よりずっと本格的になります。調弦をするときは少し静かな音量で、ロングトーン(ゆっくり弓)で2弦鳴らします。ここで重要なのは2つの弦に弓の重さを平均して同じ重さをかけること。初心者の方でも、すこし注意深く何度か弾いてみるとその感覚を習得するのにはそんなに時間はかからないと思います。
それから、弦も古くなると、のびて低くなるので1年に1度は弦替えするとよいでしょう。

関連記事

「サマーコンサート」に向けて 5

「サマーコンサートに参加してみようと思います。」 と、Tちゃんと お母様のHさん。

記事を読む

自分で出来るヴァイオリン練習を

J君は(そんなには多くなくても)きちんと練習する生徒さんです。 ヴァイオリン上達にも意欲的。ド

記事を読む

サマーコンサートに向けて 4

「サマーコンサートに参加させて頂きたいと思います。」 と明るくおっしゃったYさんは、小学生の頃

記事を読む

パーティーで弦楽四重奏

昨夜は、日本橋にある「マンダリンオリエンタル東京」のグランドボールルームで弦楽四重奏をしました。

記事を読む

ヴァイオリンのボーイング

「演奏は80%ボーイングで決まる」と、どこかで聞いたことがあります。   「弓

記事を読む

2016年のクリスマス

今年の「クリスマス・イヴ」のレッスン♫

記事を読む

あこがれのヴァイオリン曲を

「パッヘルベルのカノンを弾いてみたいと思っているのですが」 今日のレッスンの最初にRさんが遠慮

記事を読む

ヴァイオリンの曲をBluetooth(ブルートゥース)で

Bluetooth はワイヤレス スピーカーのことです。 一昨日、新宿の電気量販店で買ってきました。

記事を読む

ヴァイオリン教室仲間

ヴァイオリンは、プライベートですので、前後の生徒さん以外の方にお会いする事は少ないです。 でも

記事を読む

ヴァイオリンをYou Tubeで聴く

昨日はYou Tubeでブルッフのヴァイオリンコンチェルトを聴きました。いろいろな方の演奏が映像つき

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑