ヴァイオリンの中級以上の曲リスト 1
公開日:
:
最終更新日:2015/07/01
未分類
当教室は初心者の方々が中心ですが、中級以上の方々も結構いらっしゃいます。
ヴァイオリンの曲をあまりご存知ない方に、少しでも参考になればと思い、リストアップしてみました。
中級以上の主要曲目リスト
併用練習曲「カイザー:36のエチュード」くらい
*ザイツ:ヴァイオリン協奏曲第2番 G-dur op.13
*ザイツ:ヴァイオリン協奏曲第5番 D-dur op.22
*ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲a-moll op.3~6
*ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲g-moll op.12-1
併用練習曲「カイザー:36の練習曲」「ドント:24の練習曲」くらい
*ダンクラ:6つのエア・ヴァリエop.89
*アッコーライ:ヴァイオリン協奏曲第1番 a-moll
*エックレス:ヴァイオリン・ソナタ g-moll
*ヴィヴァルディ:ヴァイオリン・ソナタ第2番 A-dur op.2-2
*ヘンデル:ヴァイオリン・ソナタ第1番〜7番
*ヴィオッティ:ヴァイオリン協奏曲第23番 G-dur
*ローデ:ヴァイオリン協奏曲第8番 e-moll op.13
*ローデ:ヴァイオリン協奏曲第7番 a-moll op.9
*ハイドン:ヴァイオリン協奏曲第1番 C-dur Hob.VⅡa-1
*クロイツェル:ヴァイオリン協奏曲第19番 d-moll
*ベリオ:ヴァイオリン協奏曲第9番 a-moll op.76
*クライスラー:前奏曲とアレグロ
*J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲第1番 a-moll BWV1041
*J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲第2番 E-dur BWV1042
*クライスラー:シチリアーノとリゴードン
*ベリオ:バレエの情景
*シュポーア:ヴァイオリン協奏曲第2番 d-moll op.2
*モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第3番 G-dur K.216
関連記事
-
-
今日もカール・フレッシュ(ヴァイオリン音階教本)
いつも静かなKさん。ヴァイオリンの練習は、めったなことがない限り毎日しっかり練習しています。カール・
-
-
ヴァイオリンのポジション移動に
「HAUCHARD」の初級「Methode Elementaire」の最後のページまで進んだCちゃん
-
-
ヴァイオリンのトリル
ヴァイオリンのトリルを美しく弾くポイントは「トリルを入れる指だけを上下に動かす」ことです。その時、そ
-
-
ヴァイオリンを楽しんで
ケースからヴァイオリンを取り出したとたん、弾いている曲の冒頭を弾き始めたMちゃん。 今
-
-
クリスマスコンサートに向けて 7
今年のクリスマスコンサートは「親子のアンサンブル」が何組かあります。 今年の2月に始めたYちゃ
-
-
ヴァイオリン教室の窓から
当教室の窓から見える今日の景色。 この冬、年末からツボミが膨らんでいた白梅が、満開になっていま
-
-
ヴァイオリン練習の前に
「いかに集中して練習出来るか」は結構重要なことです。 スーッと集中できる時と、なかなか集中出来
-
-
外国でもヴァイオリン練習
海外(語学研修を兼ねて)長期滞在のO君とお母様のTさん。ヴァイオリンも持っていらっしゃいました。
-
-
コンサート会場の防災訓練
9月1日は「防災の日」。いつ起きるか分からない地震などへの対応を学んでもらおうと、日常の様々な状況下
-
-
ヴァイオリンの他にも
当教室では、ヴァイオリンが初めての楽器の方がほとんどですが、中には他の楽器もかなりもレベルで演奏なさ
- PREV
- ヴァイオリンのメインテナンスに
- NEXT
- ヴァイオリンの中級以上の曲リスト 2












