ヴァイオリンの中級以上の曲リスト 1
公開日:
:
最終更新日:2015/07/01
未分類
当教室は初心者の方々が中心ですが、中級以上の方々も結構いらっしゃいます。
ヴァイオリンの曲をあまりご存知ない方に、少しでも参考になればと思い、リストアップしてみました。
中級以上の主要曲目リスト
併用練習曲「カイザー:36のエチュード」くらい
*ザイツ:ヴァイオリン協奏曲第2番 G-dur op.13
*ザイツ:ヴァイオリン協奏曲第5番 D-dur op.22
*ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲a-moll op.3~6
*ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲g-moll op.12-1
併用練習曲「カイザー:36の練習曲」「ドント:24の練習曲」くらい
*ダンクラ:6つのエア・ヴァリエop.89
*アッコーライ:ヴァイオリン協奏曲第1番 a-moll
*エックレス:ヴァイオリン・ソナタ g-moll
*ヴィヴァルディ:ヴァイオリン・ソナタ第2番 A-dur op.2-2
*ヘンデル:ヴァイオリン・ソナタ第1番〜7番
*ヴィオッティ:ヴァイオリン協奏曲第23番 G-dur
*ローデ:ヴァイオリン協奏曲第8番 e-moll op.13
*ローデ:ヴァイオリン協奏曲第7番 a-moll op.9
*ハイドン:ヴァイオリン協奏曲第1番 C-dur Hob.VⅡa-1
*クロイツェル:ヴァイオリン協奏曲第19番 d-moll
*ベリオ:ヴァイオリン協奏曲第9番 a-moll op.76
*クライスラー:前奏曲とアレグロ
*J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲第1番 a-moll BWV1041
*J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲第2番 E-dur BWV1042
*クライスラー:シチリアーノとリゴードン
*ベリオ:バレエの情景
*シュポーア:ヴァイオリン協奏曲第2番 d-moll op.2
*モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第3番 G-dur K.216
関連記事
-
-
ヴァイオリンの左指先
弦と指が接する場所は一定ではなく「速いパッセージを弾く時は指を少し立てる」「幅の広いヴィブラートをか
-
-
ヴァイオリン教室の看板
お正月に向けてリニューアルしました。
-
-
コンサートに出れなくても
クリスマスコンサートが終わってから もう25日過ぎましたが… 残念ながら(体調不良などで)コン
-
-
クリスマスコンサートに向けて 2
およそ一ヶ月前になった「クリスマスコンサート」。今回のコンサートでは「ヴィヴァルディ作曲 コンチェル
-
-
サマーコンサート出演後 6
「ファーマー作曲 ホーム・スイート・ホーム」を軽快なテンポで演奏したSさん。聴衆の方々にも好評でした
-
-
毎日ヴァイオリンは練習しています
「毎日ヴァイオリンは、練習しています。」 とニコニコ顔のAさん。先週のレッスンの後、ヴァイオリンの
-
-
ヴァイオリン曲の仕上げ
今日のRさんのレッスンは「セヴシックOp. 1 」の重音と分散和音からはじめました。この練習は、和音
-
-
ヴァイオリンの左手の指 1
ヴァイオリンの左手の指をスムーズに…つまり、分離・独立させるには、ポイントを押さえてトレーニングする
-
-
ヴァイオリンのヴィブラート
Mちゃんは、幼い頃からヴィブラートのかかっていないヴァイオリンの音色が好きだったようで 「ヴィ
-
-
ヴァイオリンの左指の基本
今日いらした生徒さんのうち、お二人は「HAUCHARD」の94番を新しくやりました。 この「I
- PREV
- ヴァイオリンのメインテナンスに
- NEXT
- ヴァイオリンの中級以上の曲リスト 2












