ヴァイオリンの中級以上の曲リスト 2
公開日:
:
未分類
併用練習曲「クロイツェル:42の練習曲」「フィオリオ:36の練習曲」「ローデ:24の練習曲」くらい
*ヴィエニャフスキ:華麗なるポロネーズ第1番 D-dur op.4
*ヴィエニャフスキ:華麗なるポロネーズ第2番 A-dur op.21
*ヴィエニャフスキ:ヴァイオリン協奏曲第2番 d-moll op.22
*ヴュータン:ヴァイオリン協奏曲第4番 d-moll op.31
*ヴィオッティ:ヴァイオリン協奏曲第22番 a-moll
*モーツァルト=クライスラー編:ロンド
*ヴィエニャフスキ:伝説曲op.17
*ヴェラチーニ:ヴァイオリン・ソナタ e-moll (コンチェルト・ソナタ)
*ヴュータン:ヴァイオリン協奏曲第5番 a-moll op.37
*ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 g-moll op.26
*ラロ:スペイン交響曲 d-moll op.21
*サラサーテ:チゴイネルワイゼン op.20
*モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番 A-dur K.219<トルコ風>
*モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番 D-dur K.218
*メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 e-moll op.64
上の写真は「併用練習曲」です。
世界中の(ヴァイオリンをある程度しっかり習得している)ヴァイオリニスト達はほぼ全員さらってさらって…という教本ばかり。
私の周りの演奏仲間は「全曲暗譜」も珍しくありません。私自身、今日も練習しています(はず?)☺
恩師いわく「ヴァイオリンの美容体操」
この基礎練習の後に曲をさらうと、調子が良くなります。是非お試しを!
関連記事
-
-
今日もカール・フレッシュ(ヴァイオリン音階教本)
いつも静かなKさん。ヴァイオリンの練習は、めったなことがない限り毎日しっかり練習しています。カール・
-
-
ヴァイオリン(楽器)のこと 2
ヴァイオリンは木でできているので、ぶつけたり落としたりの事故がなくても、修理が必要(例えば、湿度の変
-
-
今日は「サマーコンサート」です♫
おはようございます! たった今、コンサート会場の準備が整いました。 出演者の生徒さん方の
-
-
ヴァイオリンレッスン再開♫
プライベートが忙しくなって、数ヶ月ほどお休みなさっていたMさん。 昨日久しぶりにメールで、今日
-
-
セヴシックを買って帰ろうっと!
夏休みは日本で過ごすけれども、生まれも育ちもこれからも(たぶん?)外国のAちゃんです。 彼女は
-
-
ヴァイオリン教室の窓磨き
今日は、お天気も爽やかで気持ち良い朝でしたので、思い切って「窓磨き&網戸洗い」を
-
-
ヴァイオリン教室近くの「桜まつり」
今日は、当教室のすぐ近くのバス通り沿いの坂道で「桜まつり」が行われる予定です。 今、そ
-
-
「アナ雪」をヴァイオリンで(地域活動参加)
今年の5月25日、桜丘の運営協議会の皆様が主催する「あ♫ライブ」に賛助出演しました。その写真が載った
- PREV
- ヴァイオリンの中級以上の曲リスト 1
- NEXT
- ヴァイオリンレッスン 20回目












