今月のヴァイオリンレッスンのポイント

公開日: : 未分類

「システムでヴァイオリンの音をとる」です。

ヴァイオリンの音階(スケール)を、なんとなくそれらしい音で弾くのではなく、「システム」でとる。つまり、何の音はどの弦の何ポジションにあるかを、指の位置を知っているように心がけると上手になります。

私も、これを恩師にアドバイスを受けてから、システムで考えることを心がけるようになりました。すると不思議なくらい音程が安定してきました。たとえば「4ポジションから2ポジションへ移動」など、頭で分かっていると、まるでエレベーターで自動的に移動しているかのように緊張せずにうまくいくのです!

音をシステムで取ることが身につけば、あとは指のパターンに楽譜を合わせていけば良いのです。耳で探っていると、どうしても音程は正確に取るのが難しくなってしまいます。たくさん練習をしても、音程がはずれてしまいがちになってしまいます。音階や音型によって「より確実に音程が取れる指使いのパターン」は何通りか決まっています。そのパターンは音階教本にあります。音階教本が苦手な人は、お気に入りの練習中の曲の中に出てくる音階に、そのパターンを当てはめて練習します。

今日の生徒さんも、音階の中の一つを丁寧に「システムで取る」方法でやってもらいました。すると、最後に弾いてもらった曲の音程がとても良くなっていました!

IMG_3248

 

関連記事

ヴァイオリン教室の近くの秋景色

朝晩めっきり寒くなってきましたね! 外に出ると秋晴れの秋景色  

記事を読む

ヴァイオリンのロングトーン

今月は、ほとんどの生徒さんに「ロングトーン」にポイントをおいてレッスンしています。弓が自分の身体の一

記事を読む

クリスマスコンサートに向けて 1

今年のクリスマスコンサートの最後の部は、アンサンブルで「パッフェルベル作曲 カノン」をする予定です。

記事を読む

オーケストラ本番

無事終了しました! 何しろ80分を超える曲のため、リハーサルで張り切り過ぎると本番でヘロヘロに

記事を読む

ヴァイオリンのプレゼント

「以前からやってみたいと思っていました。」というYさん。 当教室の体験レッスンの時に「ヴァイオ

記事を読む

ヴァイオリン曲の仕上げ

今日のRさんのレッスンは「セヴシックOp. 1 」の重音と分散和音からはじめました。この練習は、和音

記事を読む

no image

サマーコンサート

昨日「2016 サマーコンサート」が無事終了致しました。 予定のプログラムに2つの飛び入り参加

記事を読む

20年ぶりの生徒さんが

先日、20年くらい前に教えさせて頂いていた生徒さんからお電話がありました。 「明日そちらの方で

記事を読む

忙しくてもヴァイオリン

ヴァイオリンの「基礎フォーム」は、上達の重要ポイントです。 当教室でヴァイオリンを初めてチャレ

記事を読む

スプリングコンサートに向けて 4

「クリスマスコンサート」に続き、今回の「スプリングコンサート」でもポピュラーミュージック「Song

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑