オーケストラの中のヴァイオリン

公開日: : 未分類

昨夜のオーケストラはブルックナー交響曲第8番の第2,4楽章でした。

ヴァイオリンを一人で弾いているのも楽しいですが、オーケストラの中で弾くと、その楽しみは倍増します。

もしヴァイオリンを習っていて、ある程度弾けるようになったら是非体験して頂きたいのはオーケストラです。今はどうなのか知りませんが、ここ世田谷区には20年以上前から3つのアマチュアオーケストラがあると聞いたことがあります。数年前には、当教室の小学生の生徒さんが「世田谷ジュニアオーケストラ」に入団し演奏していました。

IMG_2828

 

今回のオーケストラでも、指揮者の木村先生の指導は、機知に富んだとても勉強になることがたくさんありました。

*ブルックナーは、とても素朴な音楽。オシャレでは全然なく、どちらかと言えば田舎風。

*同じモチーフ(メロディーを形成する短い動機)が必ずといっていいほど3回繰り返される。その3回目が重要で、1回目は普通に弾き、2回目は(ちょっと表現は良くないけれど)手を抜き、3回目はしっかり弾く。

*これはブルックナーに限らず大抵の場合、ゆっくりな楽章は、短い音符ほど(例えば16分音符)たっぷり演奏する。ただし、その時の音符の長さ(時間)は長くならないように気をつける。

などのほか、「dim.(だんだん小さく)という楽語の後に、強弱(pやppなど)がない、つまり演奏者に任されている。うまいですね。」というような「なるほどそうか」と思うこともたくさん。自分での楽譜の読み方にも役に立ちます。

その色々な話で一番印象に残ったのはp(小さく)という楽語のついた音の表現の多様性でした。

*優しく

*暖かく

*祈るように

*純粋なピュアな心で

*カサカサした感じで

*pでも、ここはしっかり

その指揮者の一言で、オーケストラの演奏はガラリと変わります。

本当はもっともっと様々な p があるんでしょうね!そんな音色の変化、これからもっと演奏してみたいです。

関連記事

2014年クリスマスコンサート&パーティー

昨日は和やかな雰囲気の中、コンサートが無事に終了致しました。 今回も、当教室で月2〜3回あるピアノ教

記事を読む

あこがれのヴァイオリン曲にチャレンジ

「昨日、とにかく練習しなくちゃと思って急いで用事を済ませてヴァイオリンを手に持ったのが夜7時50分で

記事を読む

ピアノコンサートでのヴァイオリン演奏

今日は「松田かおり(妹)ピアノ教室 ピアノコンサート」に参加してきました。来場者が130名を超え、大

記事を読む

ヴァイオリの左指のテンションアップに

「クロイツェル作曲 エチュード」の9番は、左指の指先の俊敏性を良くするのにピッタリの練習曲です。

記事を読む

弦楽器マガジンを

先日、生徒さんが持ってきてくれた雑誌「サラサーテ」。 表紙の服部百音さんは『弾きたいと

記事を読む

「スプリング・コンサート」

昨日 当教室のレッスン室で「スプリング・コンサート」を開催しました。 参加出演者の生徒さんは、

記事を読む

ヴァイオリンミニコンサートを開く

私は音大卒業後、恩師を訪ねた時「あなたはコンクールを受けるよりも、リサイタルを10回は開きなさい。」

記事を読む

ヴァイオリンと時間

この前、生徒さんが「遊んでいる時はあっという間に時間が過ぎるのに、ヴァイオリンの練習をしている時はゆ

記事を読む

生徒さんからオススメの本を

「この本、私の読書の中でベスト3に入るとっても面白い本です。良かったら読んで下さい。」と言って、Mさ

記事を読む

久しぶりのヴァイオリンレッスン

1ヶ月半ぶりにAさんとHちゃんがレッスンに来ました。 「弓の体操をしましょう。」 「今お

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑