クリスマスコンサートに向けて 4
公開日:
:
未分類
今回の「クリスマスコンサート」で「アッコーライ作曲 コンチェルト」を演奏する予定のKさん。レッスンは「セヴシックOp.1-1」でウォーミングアップしてからスタートです。「小野アンナ 音階教本」も弾きました。
「アッコーライ コンチェルト」は、冒頭がアルペジオ(分散和音)で始まります。リズムが拍とずれて(タイがかかって)いる三連符です。数小節進むと、今度は重音続きのメロディで、途中にポジション移動もあります。
音程を正確にとるのが かなり難しい曲ですので、今から注意深く弾き込んでいきます。
Kさんも「クリスマスコンサート」最後のプログラム「パッフェルベル作曲 カノン」に参加予定です♪
関連記事
-
-
ヴァイオリンレッスン室の窓から
当教室の窓から見える 梅の木の実のジャム。
-
-
今日は「スプリング・コンサート」です♫
今日は「スプリング・コンサート」です。 (午後1時20分開演予定です。終演は、3時半過ぎになり
-
-
ヴァイオリンのポジション移動に
「HAUCHARD」の初級「Methode Elementaire」の最後のページまで進んだCちゃん
-
-
ヴァイオリン練習曲の代わりに 1
「音楽的にあまり価値のない多くの練習曲にたくさんの時間を割いているのは残念なことっd、音楽的にも優れ
-
-
ヴァイオリン教室のピアノ・トリオ
当教室へは、ヴァイオリンを習いにいらしているIさんですが、実はピアノもかなりお弾きになります。
-
-
「サマーコンサート」を終えて 7
今年の「サマーコンサート」では「リーディング作曲 コンチェルト 35番 第一楽章」を演奏した J
-
-
クリスマスコンサートに向けて 3
着々と「クリスマスコンサート」の日が近づいています。 今日レッスンのCちゃ
-
-
ヴァイオリンの他にも
当教室では、ヴァイオリンが初めての楽器の方がほとんどですが、中には他の楽器もかなりもレベルで演奏なさ
-
-
秋から弾きたいヴァイオリンの曲
日ごとに秋が深まってきました。樹の葉の色を見たり、どんぐりや栗の実などをみつけると「秋だなあ。」と改
- PREV
- クリスマスコンサートに向けて 3
- NEXT
- クリスマスコンサートに向けて 5