20年ぶりの生徒さんが
公開日:
:
未分類
先日、20年くらい前に教えさせて頂いていた生徒さんからお電話がありました。
「明日そちらの方で用事があるのでお伺いします。」とHさん。
二人いらっしゃるお子様のうち、ヴァイオリンを習っている下のお嬢さんCちゃんとふたりで当教室へいらっしゃいました。
お母様になったHさんは、音楽大学のピアノ科の卒業生です。
おふたりで「日の丸変奏曲」を披露して下さいました。
お昼の時間でもあったので、おしゃべりを楽しみながら
Hさんのおみやげのパン屋さんのラスクと(私の作った)おにぎりでミニランチタイム(^^♪
関連記事
-
-
ニューイヤー・コンサートへ
今日は「前橋 汀子 ニューイヤー・コンサート」へ行って来ました。 前橋汀子さんは、日本を代表する国際
-
-
スキマ(隙間)時間にヴァイオリン練習
お忙しい毎日をお過ごしの大人の方、学生さん(就学前のお子様も)には時間の有効活用が必須です。
-
-
ヴァイオリン・アンサンブル
当教室の「コンサート(発表会)」は気軽に参加できるスタイルです(と思います)が、それでも「人前で弾く
-
-
ヴァイオリン教室の窓磨き
今日は「窓磨き」に もってこいのお天気☀️ ヴァイオリンでウォーミングアップしてエンジンをかけ
-
-
ヴァイオリン教本の短音階
ある音楽を聞いていて、その音楽が「楽しい」とか「悲しい」「明るい」「暗い」と感じることがあるかと思い
-
-
ヴァイオリンの顎当てカバー
「このカバーを、彼が作ってくれました。」とCさん。ヴァイオリンを始めたものの、どうも楽器がアゴや肩甲
-
-
クリスマスコンサートの朝です!
晴天に恵まれ気持ちの良い、ちょっと寒い(o^^o)コンサート日を迎えました。 …私自身も今スケール(
-
-
年末年始のヴァイオリンレッスン室
ここ1ヶ月ほどレッスン室に飾ってあったクリスマスツリー。ツリーをライトアップするたびに、なんとも幸せ
-
-
ヴァイオリンレッスン 20回目
「今週は練習出来なかったんです。」と申し訳なさそうな笑顔でレッスン室に入って来たAちゃん。 ヴ
- PREV
- 講師参加オーケストラリハーサル
- NEXT
- ヴァイオリンの弦の振動を