ヴァイオリンを弾く時の左手小指
公開日:
:
未分類
ヴァイオリンを弾く時、左手の指はあまり強くは押さえません。弦の上に指を立てるように(末関節は曲げて)置き、ぶら下がるようにします。腕の重みを指の先で支えるようにして、弦に乗せる感じです。
小指は誰でもそんなには強くありません。
私の小指はかなり短い方で、しかも曲がっています。母が私を、何人かの有名なヴァイオリンの先生のところに連れ行った時にも、ほとんどの先生が「この小指では、ヴァイオリンを弾くのは難しいのでは。少なくとも私は教えられません。」と言われたほどです。
小指の音は、ガタっと音量ダウン、音質もダウン。
少しでも小指が強くなるようにと思い、小指だけでかばんを持ってみたりもしました。でも効果はほとんどなしでした。
卒業してしばらく経った時のレッスンで、恩師が「小指の力を抜いて弦に置くようにしたら曲がらず、しかもちょうど良い重さが弦にかかりますよ。」と言いました。本当にそうでした!まさに、目からウロコ。こんなに楽で、ちゃんとした音が、自分の小指でも出る。それは、嬉しい感動の瞬間でした。
そうなのです。左手の小指は他の指よりも力が弱いのは事実ですが、間違っても小指を鍛えようよしてはいけないのです。その必要はないし、うっかりすると、指を痛めてしまうことにもなりかねません。
もし小指がちょっと押さえにくいと感じたら、左肘をほんの少し小指の方に寄せると腕の重みが動いて、小指が置きやすくなります。
関連記事
-
-
新しいヴァイオリン曲を見る時は
「最初から、メリハリのある演奏になるような練習をすることが大切です。」 恩師の言葉です。
-
-
ヴァイオリンの左手の形
安定した音で弾くには、左指が正しいフォームで、常に正しい位置(音程の正しいの場所)に指を置くことが必
-
-
ヴァイオリンでアンサンブルに
「シューベルト作曲 弦楽四重奏曲 第一番を演奏することに決まりました。でも(そのコンサートがオペラシ
-
-
「スプリングコンサート」を終えて 9
今年の「スプリングコンサート」では「チャイコフスキー作曲 セレナーデ」を演奏したKさん。 「
-
-
ヴァイオリンを楽しんで
ケースからヴァイオリンを取り出したとたん、弾いている曲の冒頭を弾き始めたMちゃん。 今
-
-
クリスマスコンサートに向けて 13
先日近くのクリニックで「インフルエンザの予防接種」を受けてきました。 クリスマスコンサ
-
-
ヴァイオリンレッスン 9回目
今回はMさんが忙しくてAちゃんが1人でレッスンに来ました。 まだ2年生のAちゃんですが、実にしっか
-
-
今週はヴァイオリン教室もハロウィン♫
毎年、当教室のハロウィンをとっても楽しみにしていてくれているMちゃん。 昨日はヴァイオリンとお
-
-
ヴァイオリンで「パイレーツ・オブ・カリビアン」
昨日は2年ぶりに、伊豆のピアノの先生‥友人の、ピアノのレッスンに参加しました。 そのピアノの先
-
-
ヴァイオリンの左指先
弦と指が接する場所は一定ではなく「速いパッセージを弾く時は指を少し立てる」「幅の広いヴィブラートをか
- PREV
- ヴァイオリンレッスン 4回目
- NEXT
- ヴァイオリンで「音楽的に弾く」