ヴァイオリンの前衛音楽コンサート

公開日: : 最終更新日:2015/02/16 未分類

今日は(たぶん普通の方は滅多に聴くことのないかもしれないジャンルかも?)渋谷の「公園通りクラシックス」で開かれたコンサートに行ってきました。

IMG_2341
喜多直毅(ヴァイオリン)、齋藤徹(コントラバス)、ロジャー・ターナー(ドラム・パーカッション)のトリオ‥三重奏でした。
楽譜は無く全て即興的音楽。ある程度は打ち合わせしてあるのでしょうが、その場の雰囲気で演奏しているようでした。
「こんな演奏方法もある」というより「普通の弾き方はほとんど無い」といった感じでした。
ヴァイオリンでは、
*左指を浮かせて小刻みに揺らして、弓は寝せてサーっと滑らせる
*G線(一番低い音が出る太い線)を上に思い切り引っ張り上げて弾く
*弦の端、あごに一番近いところを弾き(キュルキュルヒーヒー音がする)ながら、左指で弦をはじく
*ヴァイオリンをチェロのように持って弾く
*ヴァイオリンを裏にして指や弓でたたく
*ヴァイオリンのウェスト(くびれているところ)を弓で往復させて木の音を立てる
*普通左指を押さえるところを弓で弾き、弓で弾くところを左指で押さえて音を出す
など、目まぐるしくビックリ奏法が続出でした。
もちろん、コントラバスも同じ。
木琴(マリンバ)のバチで弾く、そのバチに小さなタンバリンを付けたり、そのタンバリンをステージで転がしたり。
ドラム、パーカッションも、すごい。
ドラムの上をミニシンバルでこするというのが結構あり、見ていると、そのヴァリエーションが色々ありました。シューっというのはともかく、キリキリキュルキュルヒャーッというのは、毛が逆立ちしました(^ ^) 更にパーカッションは何でも楽器になるらしく?昔の洗濯板と思われるものが大活躍していました。もしかするとアフリカの「ギロ」という楽器かもしれません..木の棒でカタカタさせて演奏する楽器です。演奏は、全くスキのない密度の濃いものでした。

音大時代にオーケストラで勉強した「シェーンベルク」という近現代作曲家の作品を思い出させる響きの音楽でもありました。

それにしても、三人ともプロ。息はぴったり。音楽の方向性も合っていて、どんな大きな音の場所でも身体は常にしなやかな動きでした。楽器の事を知り尽くして、そして可能性を常に追求している演奏家の演奏でした。こんな風に、言葉のように楽器を弾けたら‥と思わずにはいられませんでした。IMG_2339

コンサート会場は飲み物を飲みながら聴けるスタイル。

見回すと、本当にこの「前衛音楽」を全身で楽しんでいる人達ばかりでした。

そうそう、コントラバスのスクロール部分は動物の彫刻でした。私も分数ヴァイオリン(子供サイズ)が同じ彫刻がされていたのを、懐かしく思い出しました。(昔は様々な彫刻が流行ったこともあったそうですが、今では渦巻きのスクロールがデザインとしても楽器の響きとしても良いということになっているようです)IMG_2346

関連記事

ヴァイオリンのポジション移動に

「HAUCHARD」の初級「Methode Elementaire」の最後のページまで進んだCちゃん

記事を読む

クリスマスコンサートに向けて 2

カレンダーのスケジュールを見て「あら大変!もうクリスマスツリーを飾らないと間に合わないわ!」 皆さ

記事を読む

ヴァイオリンの重音

2つの音が均一に響くように  左指をしっかり押さえたら、右手は押さえつけ過ぎないで 響き

記事を読む

夏真っ盛りの今日

晴天の続く朝。 当教室のレッスン室の窓から見える庭に、一輪の花が咲いています。

記事を読む

一年未満でサードポジション

ヴァイオリンを始めて8カ月でジュニアオーケストラに「ヴァイオリン奏者」としてデビューしたYちゃん。

記事を読む

no image

今日はピアノ発表会で

本日6月3日(日)は、講師の妹(松田かおり)のピアノ発表会でした。 およそ30人のピアノの生徒

記事を読む

コンサートへ行ってきました♫

今日は久しぶりに(知り合いに誘われて)コンサートへ出かけました。 ロジャー・ターナーはドラマー

記事を読む

ヴァイオリンレッスン7回目

HAUCHARDという教本のPREPATOIREの19番まで進みました。 これで左指の4まで、

記事を読む

講師のミニリサイタル

今日3月1日、講師のミニリサイタルが当教室レッスン室で、無事終了しました。 今回のプロ

記事を読む

「スプリング・コンサート」

昨日 当教室のレッスン室で「スプリング・コンサート」を開催しました。 参加出演者の生徒さんは、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑