ヴァイオリン演奏とは
公開日:
:
最終更新日:2018/01/31
未分類
優れたヴァイオリニストであり、優秀な教師であったアーサー・ハートマン。そのハートマンが、真剣なヴァイオリン学生や愛好家たちに語った話です。
「ヴァイオリンの演奏は難しいミステリーでは全くありません。ある意味、地理学と同じくらい明白です。北はE線、南はG線、西は運指の手、東は運弓の手。あえて比較すればこんなふうにも言えましょう。ここで大事なのは、ヴァイオリンで技術的に・芸術的に展開できたり、頭脳的・心的コントロールによって領土拡張できるのは、このはっきりした境界までだということです。私にとって『ヴァイオリンマスタリー』とはこの小さいヴァイオリンケースを手にとって…」そう言うとハートマンは言葉の通りケースを手にとってふたを開き、1711年製の美しいストラディヴァリウスを取り出しました。「これを好きなように弾くことなのです。つまり適切な指を良いタイミングでふさわしい位置に置くことなのです。指はアーチストの心を表現する単なる無意識の奴隷であって、アーチストの理想に対して全く副次的なものでしょう。なのにこれを逆にして、指の奴隷になっている人が多すぎるんです。」
そして、
「ヴァイオリンが手に合うように作られたのであって、手がヴァイオリンに合うように作られたのではありません。従って技術は手の動く自然な仕組みに基づいているはずです。」
今日、私(講師)自身が音大の先生のレッスンを受けて参りました。
基礎練習や曲の取り組み方はもちろんのこと、(生徒さんそれぞれの)ヴァイオリン指導の仕方についても具体的に御指導頂き、貴重な時間でした。
ヴァイオリンの演奏は、知れば知るほど(やればやるほど)奥が深いです♪
関連記事
-
-
クリスマスコンサートが無事終了♪
昨日の「クリスマスコンサート」は、アットホームな雰囲気で賑やかなコンサートでした。 とにかく生
-
-
今週はヴァイオリン練習頑張ったね!
レッスン室に入りながら、「今週は練習頑張ったよね、J君!」とお母様のKさん。 先週は思ったほど練習
-
-
ヴァイオリン&チェロでアンサンブル
当教室にいらして1年ちょっとのKさんは、豊かなヴァイオリンの音色の持ち主でいらっしゃいます。
-
-
2016年のクリスマス
今年の「クリスマス・イヴ」のレッスン♫
-
-
忙しくてもヴァイオリン
ヴァイオリンの「基礎フォーム」は、上達の重要ポイントです。 当教室でヴァイオリンを初めてチャレ
-
-
クリスマスコンサートの朝です!
晴天に恵まれ気持ちの良い、ちょっと寒い(o^^o)コンサート日を迎えました。 …私自身も今スケール(
-
-
ヴァイオリンレッスン 19回目
「お家で聴いていて、ちょっと上手になってきたように思いました!」とお母様のMさん。Aちゃんはお稽古事
-
-
ヴァイオリン教室のすぐそばの桜並木道
「桜丘」の名前に合わせて植えられたと聞いていますが、ヴァイオリン教室のすぐそばのバス通りは、桜並木で
-
-
ヴィオラの調弦に挑戦
一ヶ月の日本滞在中に集中レッスンを希望されているMさんは、オーケストラでヴィオラを弾くのが目的です。
-
-
ヴァイオリンレッスン 21回目
背が高くなったAちゃんは、今日からひとまわり大きいサイズのヴァイオリンになりました。 宅急便で
- PREV
- ヴァイオリンの弦は4本
- NEXT
- ヴァイオリンを楽しんで