ヴァイオリンを弾く時の左手小指

公開日: : 未分類

IMG_2232

ヴァイオリンを弾く時、左手の指はあまり強くは押さえません。弦の上に指を立てるように(末関節は曲げて)置き、ぶら下がるようにします。腕の重みを指の先で支えるようにして、弦に乗せる感じです。

小指は誰でもそんなには強くありません。
私の小指はかなり短い方で、しかも曲がっています。母が私を、何人かの有名なヴァイオリンの先生のところに連れ行った時にも、ほとんどの先生が「この小指では、ヴァイオリンを弾くのは難しいのでは。少なくとも私は教えられません。」と言われたほどです。
小指の音は、ガタっと音量ダウン、音質もダウン。
少しでも小指が強くなるようにと思い、小指だけでかばんを持ってみたりもしました。でも効果はほとんどなしでした。
卒業してしばらく経った時のレッスンで、恩師が「小指の力を抜いて弦に置くようにしたら曲がらず、しかもちょうど良い重さが弦にかかりますよ。」と言いました。本当にそうでした!まさに、目からウロコ。こんなに楽で、ちゃんとした音が、自分の小指でも出る。それは、嬉しい感動の瞬間でした。
そうなのです。左手の小指は他の指よりも力が弱いのは事実ですが、間違っても小指を鍛えようよしてはいけないのです。その必要はないし、うっかりすると、指を痛めてしまうことにもなりかねません。
もし小指がちょっと押さえにくいと感じたら、左肘をほんの少し小指の方に寄せると腕の重みが動いて、小指が置きやすくなります。

関連記事

マイペースでヴァイオリンレッスン

もう3年くらい前から、一人でレッスンを受けて、お家でも自分で練習をしているMちゃん。(Mちゃんのお母

記事を読む

クリスマスコンサートの伴奏合わせ

11月28日(日)午前10時くらいから午後6時頃まで、クリスマスコンサートの伴奏合わせを行う予定です

記事を読む

クリスマスコンサートが無事終了♪

昨日の「クリスマスコンサート」は、アットホームな雰囲気で賑やかなコンサートでした。 とにかく生

記事を読む

クリスマスコンサートに向けて 9

コンサートまで あと11日間! 最後のレッスンが終わった生徒さんもいらっしゃいますが、ほとんど

記事を読む

今日はサマーコンサートです♪

本日午後1時30分から「サマーコンサート」を開催致します。 会場は、当教室のレッスン室です。

記事を読む

本番間近のヴァイオリンレッスン

年に何度か演奏する機会のあるNさん。今月も、そのうち1つのコンサートが迫っています。 演奏予定

記事を読む

外国でもヴァイオリン練習

海外(語学研修を兼ねて)長期滞在のO君とお母様のTさん。ヴァイオリンも持っていらっしゃいました。

記事を読む

スプリングコンサートに向けて 5

Nさんとお母様のKさんは、コンサートに前向きに参加していらっしゃいます。 今回は準備の期間が長

記事を読む

ヴァイオリンケースのアクセサリー

「一目惚れして買っちゃいました♡」というTさんのヴァイオリンケースに付いたばかりの、ペンギンさんのキ

記事を読む

ヴァイオリンをもう一度♫

「パリの地下鉄で、ヴァイオリンを弾いているグループを見て、以前やっていたことのあるヴァイオリンを、も

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑