ヴァイオリンの音程を聞く時

公開日: : 未分類

IMG_2163

人気ヴァイオリニスト、五島龍のお母さんが「龍君に絶対音感があることが判ったから、ヴァイオリンをさせることにしました。」と言っていたことがあります。

でも「絶対音感」イコール「良い耳」ではありません。それでは、「良い耳」とはどんな耳なのでしょうか?

本当の「良い耳」には色々な意味があります。

・きれいな音を聞き分けられる耳

・よい演奏を聞き分けられる耳

・音楽のルールがわかる耳

従って、音楽の力の色々な要素を育てることが「よい耳」を作ります。

「今日はa-mollの音階と曲ですから、ヴァイオリンのA線は低めに合わせて下さいね。」

と言った先生は、非常に鮮やかな響きで演奏します。でもその先生は「絶対音感」はありません。

ではどうやって正確な音程をとっているのでしょう?

バッチェム(1937)は、「絶対音感」をもっているとされている人たちについて、細かく分析しました。そして、実はその中に、三種類のタイプの人たちがいることがわかりました。

一つ目のタイプは、たいへん優秀な「相対音感」をもっている人たちです。

二つ目のタイプは、声帯や筋肉の感覚を手がかりに、特定の音だけおぼえている人たちです。

三つ目のタイプは、「真性絶対音感」と名付けられたタイプの人たちです。

先生は二つ目のタイプです。常にヴァイオリンの倍音を聴いているのです。楽器にふれる指の感じなどをおぼえることによって聞き分けています。楽器が倍音の力でヴァイオリンの響きが倍増します。

 

関連記事

「サマーコンサート」に向けて 2

今回のレッスンで 「小野アンナ 音階教本」の C-Dur 3オクターブ音階 に初めてチャ

記事を読む

(ヴァイオリンの)曲全体の強弱を考えて

モーツァルト以前の作曲家の楽譜には、強弱記号がほとんどありません。「メロディーの強弱の付け方は書かれ

記事を読む

ヴァイオリンおもしろいですね

今回のレッスンは、お父様とO君がふたりでいらっしゃいました。O君はいつもに増して、今日はがんばりまし

記事を読む

クリスマスコンサートは目前に♫

明日に迫った「クリスマスコンサート」。 今週のレッスンで「本当に間に合うかしら?」と心配になっ

記事を読む

ヴァイオリンの肩当てをチェック

今日レッスンだったKちゃんの左肩を見に後ろへまわったところ、肩当てがヴァイオリンの裏板にスレスレにな

記事を読む

講師のミニリサイタル

今日3月1日、講師のミニリサイタルが当教室レッスン室で、無事終了しました。 今回のプロ

記事を読む

ヴァイオリンレッスン 10回目

忙しい毎日を過ごしているMさん、それでも笑顔いっぱいでレッスン室に入ってきます。 弓の体操に続

記事を読む

今日は「サマーコンサート」です♫

おはようございます! たった今、コンサート会場の準備が整いました。 出演者の生徒さん方の

記事を読む

ヴァイオリンとピアノの音色作り

ヴァイオリンは弦を弓でこすって音をだす楽器なので、メロディを歌わせたりダイナミック(強弱)をつけやす

記事を読む

今週はヴァイオリン練習頑張ったね!

レッスン室に入りながら、「今週は練習頑張ったよね、J君!」とお母様のKさん。 先週は思ったほど練習

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑