ヴァイオリン練習 3
公開日:
:
ヴァイオリンの小話
「ヴァイオリンの練習は、夜7時から9時までの間にする事が多いです。
たいがい7時30分から8時30分という風になっています。
疲れてしまって終わり、ということもあります。
この時間帯は、身が入りやすいです。
でも最近、少しでも午前中に練習するようにしています。
午前中は身体も動かしやすいと思います。」
と、Oさん。

関連記事
-
-
やっぱりヴァイオリンは音階
もうずいぶん前に「HAUCHARD(初級)」が終わったHさんですが、今でもレッスンの始めに49番の
-
-
ヴァイオリンの大きさ
ヴィオラ(コントラバスなども)は、楽器によって結構大きさに違いがあります。 それに対して(フル
-
-
ヴァイオリンの松やに
先日弦楽器工房で勧められて購入した松やに「Leatherwood Bespoke 」。オーストラリ
-
-
ヴァイオリンの練習 27
「ヴァイオリンの練習は、夜子供たちの事が終わって余裕のある時にしています。」 と、Cさん。
-
-
ヴァイオリンのチューナーに 2
「いつもではありませんが、携帯電話にチューナーアプリを入れて、クリップに付けて使っています。」
-
-
ヴァイオリンのペグの滑り止め
このところ何故かペグの止まらず少しずつゆるくなってしまうM君のヴァイオリン。 弦楽器山下さん
-
-
ヴィヴァルディのヴァイオリンコンチェルト
ヴァイオリンを始めて続けていると、ポジションチェンジを習います。ポジションチェンジのある曲の始めに
- PREV
- ヴァイオリン練習 2
- NEXT
- ヴァイオリン練習 4











