ヴァイオリン練習 3
公開日:
:
ヴァイオリンの小話
「ヴァイオリンの練習は、夜7時から9時までの間にする事が多いです。
たいがい7時30分から8時30分という風になっています。
疲れてしまって終わり、ということもあります。
この時間帯は、身が入りやすいです。
でも最近、少しでも午前中に練習するようにしています。
午前中は身体も動かしやすいと思います。」
と、Oさん。
関連記事
-
-
ヴァイオリンの運弓は
弓を持つ時、当教室では 「手指の末関節に弓を乗せて親指をフワーッと丸みを帯びた感じにして、指先
-
-
ヴァイオリン教本の新版
昨年末に、音楽之友社「新しいヴァイオリン教本」の新版が出ました。 今日は銀座の楽器店で1〜4巻まで
-
-
ヴァイオリンのドラマ:G線上のあなたと私
今日レッスンのCさん。 「クリスマスコンサート」に向けての準備もしていらっしゃいます。
-
-
ヴァイオリンの肩当て
「この肩当てが今のところ一番自分に合っていると思います。」 と、Oさん。 「この『ボン・ムジカ
-
-
ヴァイオリンのヴィブラートの種類
ヴァイオリンのヴィブラートは、大まかに2種類あります。「腕からのヴィブラート」と「手首からのヴィブ
-
-
アウトドア・ヴァイオリン練習♫
この週末はお天気に恵まれて、気持ちが良かったですね! こんな日はヴァイオリンを持ってお出かけ…でも
- PREV
- ヴァイオリン練習 2
- NEXT
- ヴァイオリン練習 4