ヴァイオリンの左指

公開日: : ヴァイオリンの小話

上手な人のヴァイオリン演奏を聴いていて、どうしてあのように上手く弾けるのだろうか、とある種の不思議さと畏敬の念を覚える人は少なくないでしょう。

上手な人のボーインが巧みなのはもちろんのことですが、左手の動きを見ていると、どんな難しいパッセージでも、その直前には指がちゃんと先回りして必要なポジションで弓を待っています。

そして弾ける範囲のポジションで一連の処理が終わると、また次の処理領域に目にも止まらない速さで移動します。

 

二十世紀を代表するヴァイオリニストの一人「ヤッシャ・ハイフェッツ」の「ヴィエニャフスキ作曲 スケルツォ・タランチュラ」の演奏動画をスローモーションで見ると、まさに「左指が、素早く次から次へと準備していく」のを見たことがあります。

頭の中では、もう数段階先の処理命令群が組み上がっていて、それらは数珠つなぎになっていて、いまや遅しと待っているのでしょう。

間違えそうになったら、たちまち予備・次善の処理命令が繰り出されて急場をしのぐこととなっているのです。

ヴァイオリンを始めて間もない人や普通の人では、目の前に譜面を見て初めて必要な命令が、それも単発に出てくるだけでしょうから、ちょっとでもつっかかると、たちまちコケてしまうか、あるいは演奏速度が大幅に落ちてしまうでしょう。

 

当教室ではどの生徒さんも「セヴシック シリーズ」で左手指の基礎練習を、それぞれのペースで取り組んでいらっしゃいます♪

関連記事

ヴァイオリン練習 2

「普段ヴァイオリンは、午前中1時間、午後1時間練習しています。 時々午前中2時間だったり、午後に2

記事を読む

ヴァイオリンの消音器

「やっぱり家でも練習したいと思っているのですが、ヴァイオリンの消音器はどんな物があって、効果の違いは

記事を読む

バッハのヴァイオリン 2

二十世紀の後半までは、バッハの楽譜でも有名なヴァイオリニストや教師が校訂(スラーや強弱を独自の解釈

記事を読む

ヴァイオリンのアゴ当て

「ヴァイオリンの響きを止めずに、通常二本の金具を一本にしたアゴ当てを購入してみました。」 と

記事を読む

ヴァイオリンの練習 12

「ヴァイオリンの練習は必ず毎日するようにしています。 私の場合時間を決めてしまうとプレッシャーにな

記事を読む

教則本で有名なヴァイオリニスト 1

「セヴシック」 当教室の生徒さんでも取り組んでいる方が少なくない「セヴシック」。ヴァイ

記事を読む

ヴァイオリン練習を手軽に

ヴァイオリン練習は ① ケースを開ける ② 肩当てを付ける という準備があります

記事を読む

ヴァイオリンのトリル

トリルは、もとの音(主要音)とその全音か半音上の音(補助音)をすばやく交互に鳴らす奏法の事です。装飾

記事を読む

ヴァイオリンの練習 28

「ヴァイオリンの練習は夜10時30分から11時30分までの時間にする事が多いです。 ほとんど毎日す

記事を読む

ヴァイオリンの雑誌

昨日は銀座の楽器店の楽譜売り場に行きました。 店員さんが「良く売れています。表紙もN

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑