ヴァイオリンの左指

公開日: : ヴァイオリンの小話

上手な人のヴァイオリン演奏を聴いていて、どうしてあのように上手く弾けるのだろうか、とある種の不思議さと畏敬の念を覚える人は少なくないでしょう。

上手な人のボーインが巧みなのはもちろんのことですが、左手の動きを見ていると、どんな難しいパッセージでも、その直前には指がちゃんと先回りして必要なポジションで弓を待っています。

そして弾ける範囲のポジションで一連の処理が終わると、また次の処理領域に目にも止まらない速さで移動します。

 

二十世紀を代表するヴァイオリニストの一人「ヤッシャ・ハイフェッツ」の「ヴィエニャフスキ作曲 スケルツォ・タランチュラ」の演奏動画をスローモーションで見ると、まさに「左指が、素早く次から次へと準備していく」のを見たことがあります。

頭の中では、もう数段階先の処理命令群が組み上がっていて、それらは数珠つなぎになっていて、いまや遅しと待っているのでしょう。

間違えそうになったら、たちまち予備・次善の処理命令が繰り出されて急場をしのぐこととなっているのです。

ヴァイオリンを始めて間もない人や普通の人では、目の前に譜面を見て初めて必要な命令が、それも単発に出てくるだけでしょうから、ちょっとでもつっかかると、たちまちコケてしまうか、あるいは演奏速度が大幅に落ちてしまうでしょう。

 

当教室ではどの生徒さんも「セヴシック シリーズ」で左手指の基礎練習を、それぞれのペースで取り組んでいらっしゃいます♪

関連記事

新しい「ヴァイオリンケース」に

「先日、楽器店で行われていた『ヴァイオリンケース フェア』で、店員さんにいろいろなお話を聞いている

記事を読む

ヴァイオリンのボーイングテクニック

ヴァイオリンのボーイング(奏法)には、いろいろな名前が付いています。 その用語の意味を意識し

記事を読む

ヴァイオリンを弾く前に

楽譜を読む…ソルフェージュ(何の音がどんなリズムで書かれているかということ)を勉強することも大切で

記事を読む

世田谷区立小学校で

今年上用賀アートホールの「サマーコンサート」で演奏した「プロコフィエフ作曲 ピーターとオオカミ」を、

記事を読む

ヴァイオリンの音階練習

ヴァイオリンを始めてしばらくすると…「HAUCHARD」の最初の教本が終わると同時に始める「小野ア

記事を読む

ヴァイオリンの練習 7

「ヴァイオリンのボーイングの練習は、週に一回貸しスタジオでしています。 音程の練習は毎日しています

記事を読む

サイレントヴァイオリン

お家での練習はサイレントヴァイオリンを使用しているAさん。 先週末は、そのサイレントヴァイオ

記事を読む

ヴァイオリンのポジション移動

ヴァイオリンを始めて ファーストポジションが安定してきた頃に 始める「ポジション移動」: 左手指(の

記事を読む

教則本で有名なヴァイオリニスト 2

ヴァイオリンを習い始めて、ある程度上達を目指す人達が練習する教則本は 「カイザー(1815〜1888

記事を読む

ヴァイオリンの練習 27

「ヴァイオリンの練習は、夜子供たちの事が終わって余裕のある時にしています。」 と、Cさん。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑