ヴァイオリンのポジション移動
公開日:
:
ヴァイオリンの小話
「ヴァイオリンの指板は見る通り、およそ30cmくらいの長さしかありません。
しかし、ヴァイオリンがよく弾けない者から見ますと、この30cmがエベレストほどの高峰に見えます。
本番で客が見ている前でヴァイオリンのハイポジションを上がり降りする時の恐怖感は、経験したものでないと分からないでしょう。」
この気持ちは「ヴァイオリンをよく弾けない者」だけでなく「失敗したら演奏依頼がなくなるプロ」でもさほど変わらないスリルかと思います・・・^^;
「新しいヴァイオリン教本 第一・二巻」はご承知のようにファーストポジションだけの教材です。
しかし、オーケストラのセカンド・ヴァイオリンのパートでも、ファーストポジションだけでは何も弾けないことがすぐに分かってきます。
ポジションとしては、可能かどうかにかかわらず、第6〜8ポジションあたりまで使えないと、ごく普通の演奏会レパートリーすらクリアできません。
今回のレッスンから「セヴシック Op. 8 ポジションチェンジ」に取り組み始めたMさんは、
「以前学校の弦楽合奏のコンサートでは、ポジション移動のスリルをずいぶん経験しました(*≧∀≦*) 練習頑張ります!」
関連記事
-
ヴァイオリン練習を消音で
お家では楽器だけでなく「なるべく静かに」と心がけているMさんが考えついたヴァイオリン消音のアイディ
-
ヴァイオリンのアゴ当て
「ヴァイオリンの響きを止めずに、通常二本の金具を一本にしたアゴ当てを購入してみました。」 と
-
ヴァイオリン練習 3
「ヴァイオリンの練習は、夜7時から9時までの間にする事が多いです。 たいがい7時30分から8時30
-
バロック・ヴァイオリン
ヴァイオリンは19世紀以降に、より大きく強い音が出るように改造されました。改造された楽器(そして新し
-
ヴァイオリンのヴィブラート
ヴィブラートは、物理的には「音程を上下に揺らすこと」です。 ヴィブラートは、気の向くままに(い
-
ヴァイオリンの練習 12
「ヴァイオリンの練習は必ず毎日するようにしています。 私の場合時間を決めてしまうとプレッシャーにな
-
有名になるヴァイオリニスト
「パガニーニの演奏を聴いた時、私はまだ14歳だったが、すでにヴァイオリンの技術はかなり習得していた
-
ヴァイオリンの大きさ
ヴィオラ(コントラバスなども)は、楽器によって結構大きさに違いがあります。 それに対して(フル
-
ヴァイオリンの重音チャレンジ
ヴァイオリンは弾く人が自分で音程を作る楽器です。このテクニックを習得出来るかどうかが、ヴァイオリン上
- PREV
- ヴァイオリンの左指
- NEXT
- 2021年「クリスマスコンサート」予定