ヴァイオリンのドラマ:G線上のあなたと私
公開日:
:
最終更新日:2019/10/23
ヴァイオリンの小話
今日レッスンのCさん。
「クリスマスコンサート」に向けての準備もしていらっしゃいます。

「そういえば、先週からヴァイオリンのドラマ『G線上のあなたと私」が始まりましたね!」
とCさんが話をしてくれました。
そのドラマは今日10月22日(火)が第2話目。
ヴァイオリン教室で知り合った、年齢も立場もバラバラな3人の男女の友情&恋愛、そしてヴァイオリンの楽しみ方も広がりそうな(3人のキャストの方々は年始からヴァイオリンを始めて役に臨んでいるそうです)TBSドラマです。
関連記事
-
-
ヴァイオリンのボーイングで
ヴァイオリンを弾いていて「もっと、思ったような音楽表現が出来たら良いなあ。」と感じたら、 『ボーイ
-
-
ヴァイオリンの速い重音
「ヴィエニアフスキ作曲 2つの性格の違うオベルタス」には、速い重音が出てきます。 ヴァイオリ
-
-
デイホームでのヴァイオリン演奏
今日は、近くのデイホームで、当教室の(通っていらっしゃる)Mさんのご好意で一緒に演奏させて
-
-
「ヴァイオリン」の名称起源
ヴァイオリンの音楽が最初に発展したのはイタリアで、イタリア語ではこの楽器を「violino(ヴィオ
-
-
ヴァイオリンの「デタシェ」
フランス語の「分離した」という言葉からきた用語の「デタシェ」。一音ごとに弓を返して弾く奏法です。跳ね
-
-
ヴァイオリンの練習 10
「ヴァイオリンの練習は、子供たちを学校に送り出して家事がおおかた終わったあとにしています。 先日の
-
-
ヴァイオリンのグリッサンド
「gliss.」と記される「グリッサンド」は、ヴァイオリンの指板に一本の指を置いて、それを滑らせて
-
-
やっぱりヴァイオリンは音階
もうずいぶん前に「HAUCHARD(初級)」が終わったHさんですが、今でもレッスンの始めに49番の
-
-
ヴァイオリンの教則本
当教室でも取り組んでいる生徒さんが少なくない「カイザー」「マザス」「クロイツェル」などの教則本。こ
- PREV
- クリスマスコンサートで 3
- NEXT
- クリスマスコンサートで 4