ヴァイオリニストの系譜 2

公開日: : ヴァイオリンの小話

スペイン出身のパブロ・サラサーテ(1844〜1908)やルーマニア出身のジョルジュ・エネスコ(1881〜1955)もパリで学んだことから、フランス・ベルギー派とされます。

エネスコと同じマルシック門下には、フランス出身のジャック・ティボー(1880〜1953)がいます。

エネスコは、アメリカ生まれのイェフーディ・メニューイン(1916〜1999)や、ベルギー出身のアルテュール・グリュミオー(1912〜1986)、その他ジネット・ヌヴー(1919〜1949)なども教えています。

ハンガリー出身のカール・フレッシュ(1873〜1944)は、マルシック門下という意味では、エネスコやティボーと兄弟弟子ですが、ベルリンを本拠地として後進の指導にあたり、シモン・ゴールドベルク(1909〜1993)やヘンリク・シェリング(1918〜1988)を育てました。

関連記事

ヴァイオリンの消音

お家でのヴァイオリンは、音出ししても大丈夫な時間帯で練習しているYさん。 今回のレッスンでは(たま

記事を読む

ヴァイオリンのボーイングテクニック

ヴァイオリンのボーイング(奏法)には、いろいろな名前が付いています。 その用語の意味を意識し

記事を読む

ヴァイオリンのトリル

トリルは、もとの音(主要音)とその全音か半音上の音(補助音)をすばやく交互に鳴らす奏法の事です。装飾

記事を読む

楽器なしのヴァイオリン基礎練習

長期出張(数日〜数週間)のあるお仕事のMさん。 荷物の量も(周りの人のことも)考えて、ヴァイオリ

記事を読む

ヴァイオリンの毎日の練習

基礎練習は自分に余裕のあるもので行うと成果が出やすいものです。 (難しい曲は自分の知識のためにやり

記事を読む

ヴァイオリン譜を読む

新しいヴァイオリン曲に取り組む時は、楽譜に書いてある全てをチェックします。 できれば「その作

記事を読む

日本のヴァイオリンの教本

日本でよく使われているヴァイオリンの教本は、3つあります。 「鈴木慎一バイオリン指導曲集」全

記事を読む

ヴァイオリンで強弱記号を

音の強弱をヴァイオリンで表現する… 弓の「スピード」」「圧力:腕の重さをかける加減」「弓の毛傾

記事を読む

ヴァイオリン練習 5

「最近は朝少しと夜で1日2回練習するようにしています。 1回の時は1時間、まとめて1時間30分する

記事を読む

「ヴァイオリン」の名称起源

ヴァイオリンの音楽が最初に発展したのはイタリアで、イタリア語ではこの楽器を「violino(ヴィオ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑