「ヴァイオリン」の名称は
公開日:
:
ヴァイオリンの小話
「ヴァイオリン音楽」が最初に発展したのはイタリアです。
イタリア語でこの楽器のことを「ヴィオリーノ(violino )」といいます。これは「小さいヴィオラ」を意味します。ヴィオラ(viola)という言葉に「小さい」を意味する「〜ino 」を付けたものです。
この「ヴィオリーノ(violino)」が変わって英語のヴァイオリン(violin)となりました。
イタリア語の「ヴィオラviolia 」はラテン語のVitulari(祭りを祝う)の意味から派生した言葉です。15〜16世紀頃には擦弦楽器全般を指していました。
擦弦楽器は、ヴィオラ・ダ・ガンバ(足で支えて演奏するヴィオラ)、ヴィオラ・ダ・ブラッチョ(腕で支えて演奏するヴィオラ)などです。
初期のヴァイオリンは「ソプラノ・ディ・ヴィオラ・ダ・ブラッチョ」と呼ばれていました。
「ヴィオリーノ」の言葉が最初に使われるようになったのは1530年代です。また、「ヴィオラ」が現在の形のヴィオラを指すようになったのは18世紀後半になってからと言われています。
関連記事
-
ヴァイオリンのドラマ:G線上のあなたと私
今日レッスンのCさん。 「クリスマスコンサート」に向けての準備もしていらっしゃいます。
-
ヴァイオリンのチューニング
ヴァイオリンのチューニング(調弦)はA線から始めます。 A線とD線を5度の音程に合わせます。
-
バロック・ヴァイオリン
ヴァイオリンは19世紀以降に、より大きく強い音が出るように改造されました。改造された楽器(そして新し
-
ヴァイオリン練習 11
「ヴァイオリンの練習は、寝る前に少しですがしています。」 と、Mさん。 (今はヴァイオリ
-
ヴァイオリンの練習 28
「ヴァイオリンの練習は夜10時30分から11時30分までの時間にする事が多いです。 ほとんど毎日す
-
ヴァイオリンのアゴ当てカバー
昨日レッスンにいらしたAさんのヴァイオリンのアゴ当てに、茶色のカバーが付いていました。
-
ヴァイオリンの肩当て
「この肩当てが今のところ一番自分に合っていると思います。」 と、Oさん。 「この『ボン・ムジカ
- PREV
- ヴァイオリン譜を読む
- NEXT
- やっぱりヴァイオリンは音階