「ヴァイオリン」の名称は
公開日:
:
ヴァイオリンの小話
「ヴァイオリン音楽」が最初に発展したのはイタリアです。
イタリア語でこの楽器のことを「ヴィオリーノ(violino )」といいます。これは「小さいヴィオラ」を意味します。ヴィオラ(viola)という言葉に「小さい」を意味する「〜ino 」を付けたものです。
この「ヴィオリーノ(violino)」が変わって英語のヴァイオリン(violin)となりました。
イタリア語の「ヴィオラviolia 」はラテン語のVitulari(祭りを祝う)の意味から派生した言葉です。15〜16世紀頃には擦弦楽器全般を指していました。
擦弦楽器は、ヴィオラ・ダ・ガンバ(足で支えて演奏するヴィオラ)、ヴィオラ・ダ・ブラッチョ(腕で支えて演奏するヴィオラ)などです。
初期のヴァイオリンは「ソプラノ・ディ・ヴィオラ・ダ・ブラッチョ」と呼ばれていました。
「ヴィオリーノ」の言葉が最初に使われるようになったのは1530年代です。また、「ヴィオラ」が現在の形のヴィオラを指すようになったのは18世紀後半になってからと言われています。
関連記事
-
ヴァイオリンのポジション移動
ヴァイオリンを始めて ファーストポジションが安定してきた頃に 始める「ポジション移動」: 左手指(の
-
ヴァイオリンの「運動」
ヴァイオリンの演奏においての「運動」は、ある特定の筋肉の組み合わせが働く事を指します。 この
-
本番での緊張(*≧∀≦*)
どんなプロのヴァイオリニスト(演奏家)でも、緊張しない人はいないと思います。 シベリウスとい
-
ヴァイオリン練習のコツ
楽器の習得には「練習する」という努力が欠かせません。 その「努力=一生懸命やる」には2種類あり
-
ヴァイオリンの消音器
「やっぱり家でも練習したいと思っているのですが、ヴァイオリンの消音器はどんな物があって、効果の違いは
-
ヴァイオリンの練習 8
「ヴァイオリンの練習は、娘の(ヴァイオリン)練習が終わったあとしています。 午前中など、時間のある
-
ヴァイオリンのトリル
トリルは、もとの音(主要音)とその全音か半音上の音(補助音)をすばやく交互に鳴らす奏法の事です。装飾
-
バッハ「ガボット」は
「もうずいぶん前区立の中学校の音楽授業で、このバッハ:ガボットを弾いたことがあるんです。 でも、ヴ
-
ヴァイオリンの弓の毛
ヴァイオリンの弓の毛は「モンゴル産」「カナダ産」「日本産」「イタリア産」...などいろいろあります
- PREV
- ヴァイオリン譜を読む
- NEXT
- やっぱりヴァイオリンは音階