ヴァイオリンの暗譜
公開日:
:
最終更新日:2019/07/20
ヴァイオリンの小話
「暗譜」とは、楽譜を見ずに弾くことの事です。
暗譜は、とても大切です。
国語や英語の暗唱など同じかと思いますが、始めは何も分からなくても、何度も暗譜で弾いているうちに、全体の流れや意味が見えてくるからです。
譜面を見て弾く習慣を付けてしまうと、記号にとらわれて自由に表現することを忘れてしまいます。
オーケストラやアンサンブル曲でも同じです。
全部は覚えられないとしても、ちらっと楽譜に目をやると、フレーズの一つくらいは覚えて弾けるようにするとよいでしょう。
こういう状態にあると、気持ちに余裕があるので、自分の音に神経を集中できます。オーケストラでは指揮者を見たり周りの音を聞いたりすることができるようになります。
そしてもちろん先の楽譜が浮かぶので、ケアレスミスが減り、安定した演奏になります。
結果として譜面台を置いても「暗譜して弾く」事に、チャレンジしてみましょう!
関連記事
-
「ヴァイオリン」の名称起源
ヴァイオリンの音楽が最初に発展したのはイタリアで、イタリア語ではこの楽器を「violino(ヴィオ
-
ヴァイオリンのチューナーに 1
ヴァイオリンの音程を確かめるのに便利なチューナー。 「譜面台の上に置くと、落としたりする事もあるの
-
ヴィブラートにチャレンジ
「スプリングコンサート」が終わったので、ヴィブラートに挑戦したいと思います!」 と、Tさん。
-
アウトドア・ヴァイオリン練習♫
この週末はお天気に恵まれて、気持ちが良かったですね! こんな日はヴァイオリンを持ってお出かけ…でも
-
(ヴァイオリンを含めて楽器の)ピッチ
ピッチ(ヘルツ)の世界標準ができたのは、第二次世界大戦後のことです。1955年、国際標準化機構(IS
-
新しい「ヴァイオリンケース」に
「先日、楽器店で行われていた『ヴァイオリンケース フェア』で、店員さんにいろいろなお話を聞いている
-
ヴァイオリンの肩当て
少しでも快適にヴァイオリンを弾きたいと工夫しているYさんが、ネットで見つけた肩当ては、高さ(厚み)が
-
ヴァイオリンの「運動」
ヴァイオリンの演奏においての「運動」は、ある特定の筋肉の組み合わせが働く事を指します。 この
- PREV
- ヴァイオリンの駒に
- NEXT
- サマーコンサートに向けて 11