古代の西洋音楽
公開日:
:
音楽歴史の小話
現在の西洋音楽は、古代ギリシャ音楽にあるといわれています。
音楽music という言葉の起源は、ギリシャ語の「ムシケー」で、「音楽」「詩」「舞踏」の総称でした。
その頃(紀元前6世紀頃)には「アウロス」という縦笛や、「リラ」「キタラ」という弦楽器があり、祭典で使われていました。
紀元前6世紀頃の哲学者たちは「音楽は数と深い関係にある」と考えました。
そのうちの一人「ピタゴラス」はは音が整数比で音程を作っていることを発見しました。
「弦の長さを半分にすると1オクターブ上がる」「さらに半分にするともう1オクターブ上がる」というように、弦の長さと音の高さが反比例するということに気づいて、音を高さの順に並べた「音階」を発見しました。
関連記事
-
近代の西洋音楽 3「印象主義音楽」
「印象主義音楽」は、20世紀初頭にフランスで生まれました。 音楽で気分や雰囲気を表現しようと
-
ウィーン古典派のオーケストラ
バロック期のオーケストラは、ヴァイオリンなどの弦楽器だけで構成されていることがほとんどでした。
-
ウィーン古典派の音楽
(ウィーン)古典派とは、18世紀末ごろから19世紀初頭にウィーンで活躍する音楽家によって作曲された
- PREV
- ヴァイオリン音階練習
- NEXT
- ヴァイオリンのグリッサンド