ヴィブラートの(聴覚的)特性
公開日:
:
未分類
プロの演奏家は、ヴィブラートを高いピッチから低いピッチまでの振動を一定に保っています。そして、振動の幅と速さをよく考えて変化させます。
ヴィブラートは元の音程から低い方の音に向けてかけることが大切です。人の耳には高い音の方が聞こえやすいので、元の(望ましい)音程の上と下に等分にかかるヴィブラートは高すぎる音に聞こえます。
プロの演奏家と学生のヴィブラートの比較研究によると、演奏家は、より幅広く速いヴィブラートをかけているそうです。そして、より大きな範囲でより頻繁に、その幅と速さを変化させています。
関連記事
-
ヴァイオリンレッスン室のじゅうたん
今朝は、レッスン室のじゅうたんを新調しました♫ グランドピアノが乗っていた
-
(基礎)オーケストラ演奏会
昨日は「子供のための音楽教室」の「基礎オーケストラ発表会」を聴きに行ってきました。 小学3,4
-
オーケストラにヴァイオリンで参加
「武田先生にお話があるんです!」とレッスン室に笑顔入っていらしたMさんとAちゃん。 先週末に、
-
ヴァイオリンの左手の形
安定した音で弾くには、左指が正しいフォームで、常に正しい位置(音程の正しいの場所)に指を置くことが必
-
ヴァイオリンレッスン 8回目
MさんもAちゃんも、弓の体操がとても上手になっています。 ついうっかり忘れてしまう生徒さんのた
-
クリスマスコンサートに向けて 10
コンサートに出演予定の生徒さんたちは(それぞれのペースで)確実にヴァイオリンが上達しています。
-
ヴァイオリンの左指の基本
今日いらした生徒さんのうち、お二人は「HAUCHARD」の94番を新しくやりました。 この「I
-
ヴァイオリンで「音楽的に弾く」
以前(自分のレッスンが終わって玄関で先生に挨拶をしようとした時)、先生がこう言いました。 「昔の楽
-
ヴァイオリンの音程の取り方 1
「音程はヴァイオリンを持つすべての人の課題なんですよ。」とアメリカ人の先生がなぐさめてくれたことがあ
- PREV
- 今日はコンサートに♪
- NEXT
- クリスマスコンサートに向けて 1