親子でヴァイオリン

公開日: : 未分類

「サマーコンサートで『親子でアンサンブル』の演奏が、とても印象的でした。いいなぁ と思いました。」

と、Tさん。

今回がコンサート初出演のTさんのお嬢さんも、以前ヴァイオリンを習っていたことがあるそうです。最近は、お嬢さんもヴァイオリンを弾いてみたりすることもあるそうです。そのお嬢さんは、今は学校などのスケジュールがいっぱいで時間がとれなさそうですが、将来的には、Tさんとお嬢さんのアンサンブルも夢ではなさそうです♪

今日のレッスンは「HAUCHARD」の最後のページにある音階からスタートです。G-durの音階を、10通りのボーイングで弾いていきました。「全音符は、弓の元から先までを、均一均質で」「4分音符の全弓は、軽く速い弓で吸い付けるように」など、ポイントをシッカリと確認しながら進めていきます。

次に126番の「スラー付きのアルペジオ」の練習、128番ち129番の「6度の音程感覚」の練習、130番「Pasorale(牧歌風)」小品 を弾きました。

 

曲は「リーディング作曲 コンチェルト」を新しく始めました♫

Tさんは、基本きちんと練習なさっています。

ヴァイオリンの「基本の構え方」「左指の押さえ方」「弓の持ち方」なども、良い感じになってきています。より伸びやかな響きのある音になるのが目標の一つです。

関連記事

毎日ヴァイオリンは練習しています

「毎日ヴァイオリンは、練習しています。」 とニコニコ顔のAさん。先週のレッスンの後、ヴァイオリンの

記事を読む

ヴァイオリン&ピアノのサマーコンサートのお知らせ

当教室のサマーコンサートが 7月21日 午後2開演 当教室のレッスン室 で行われます。 &

記事を読む

ヴァイオリンで「パイレーツ・オブ・カリビアン」

昨日は2年ぶりに、伊豆のピアノの先生‥友人の、ピアノのレッスンに参加しました。 そのピアノの先

記事を読む

ヴァイオリン(音楽)教育は

昨日の新聞に「スズキ・メソード」の記事が載っていました。(私自身もスズキ・メソードで始めました)

記事を読む

「サマーコンサート」に向けて 9

今朝は、講師自身も「サマーコンサート」に向けての準備をしています♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 先

記事を読む

セヴシックを買って帰ろうっと!

夏休みは日本で過ごすけれども、生まれも育ちもこれからも(たぶん?)外国のAちゃんです。 彼女は

記事を読む

ヴァイオリンでバッハ

「バッハには、ヴァイオリン奏法の基本がいっぱい入っていますから、とても良い勉強になります。」 これ

記事を読む

音楽(聞くのも演奏も)好きの♫

今日が3回目のレッスンのTさん。 ヴァイオリンをケースから出しながらTさんは「チューニング(調

記事を読む

ヴァイオリンでアンサンブルも

曲を弾くのが大好きなMちゃん。 「つまんないエチュードは弾きたくないな。」と小さくつぶやいて笑

記事を読む

体験レッスンのお申込みの方へ

体験レッスンをお問い合わせ下さる方へ もしも、貴方様のiPhoneや携帯電話、パソコンが(私の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑