ヴァイオリン教室の「お盆休み」
公開日:
:
最終更新日:2017/08/14
未分類
今日13日(日)から19日(土)まで、当教室は「お盆休み」です。
講師は(何人かの生徒さんはいらして頂いている)山の家で、今から「いつもの基礎練習」「コンサート用の曲」「生徒さんが取り組んでいる曲」などを練習します♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
買い物もドライブ付きです。
ビートルズのジョン・レノンが毎朝買いに来ていたという「フレンチ ベーカリー」にも行きました。当教室の生徒さん達にもファンが多いフランスパンですo(^-^)o
セルフサービスのイートインで、アツアツのフランスパンをほおばりました(*^▽^*)
サルの親子も見かけました♪
関連記事
-
-
ヴァイオリンの基礎力アップの意味
ヴァイオリンの基礎力アップさせるために毎日練習することが大切なものには「音階」の他に「音をつくる」「
-
-
クリスマスコンサートの伴奏合わせ
まだ先の話ですが、12月5日(土)のクリスマスコンサートのピアノ伴奏合わせを、一週間前の11月28日
-
-
透明なエレクトリックヴァイオリン
昨日まで東京ドームシティで開催されていた「テーブルウェアフェスティバル」に行ってきました。
-
-
ヴァイオリンの重音奏法
フルタイム勤務で忙しい毎日を過ごしながら、でもヴァイオリンも練習しているRさん。 練習している
-
-
ヴァイオリン教室の体験レッスン
昨日、体験レッスンに来てくれたKさんとMちゃん。 Mちゃんは外国で二ヶ月ほどヴァイオリンを習っ
-
-
ヴァイオリンの体験レッスン
今週いらした体験レッスンの方は、即入室を決めて下さいました! 「とっても楽しかったです。」と帰宅後
-
-
ヴァイオリン教室での「絶対音感教育」
とてもかも珍しいかもしれませんが、当教室では6歳半までの方で「絶対音感教育」に御興味のある方に(レッ
-
-
ヴァイオリンの弓の体操
Mさんは、毎日お嬢さんと一緒にヴァイオリンの「弓の体操」をしていらっしゃいます。 「弓の体操」
-
-
身体を傷めない ヴァイオリンの練習方法
年齢に関係なく、身体を傷めない練習方法というのがあります。 それは、以下の4つです。 1.
-
-
ヴァイオリンの弓 1
現在使われている弓は、ヴァイオリンの完成後200年経ってから、その形が確立しました。 かの有名なヴァ
- PREV
- 次回コンサートでは 1
- NEXT
- 次回コンサートでは 2